-
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 前原駅
これまで住んでいた住居は、電車を降りてからさらにバスに乗らなければならない場所にありました。今回の新居の最寄り駅は、津田沼駅から一駅で、大変便利な場所にあります。最寄り駅そのものにはスーパーその他の店舗などはあまり多くはありませんが、津田沼駅まで一駅乗れば大型スーパーをはじめ生活に必要なものを購入することができる大型店舗がほぼすべてそろっています。新居から一駅乗るだけで必要な買い物がほぼすべてできるというところが便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 前原駅
新京成線の前原駅は乗り換えの新津田沼駅まで一駅で行けるところが特に気に入っています。前原駅は階段を昇り降りせずにすぐにホームに行けるので忙しい朝はとても助かります。新津田沼駅は改札を出るとすぐにイオンモールとイトーヨーカドーがあり、日常の買い物にも便利で助かります。JRの津田沼駅までがちょっと歩かなければならないのですが、そこまでいけば総武快速線の始発駅なので、朝でも座って通勤できるので楽で良いです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 前原駅
以前の住まいの最寄り駅も家から近かったのだが便利ではなかったのでほとんど利用することなく、徒歩圏内の津田沼駅を利用していた。前原駅の近くにはドラッグストアやパン屋、ラーメン屋、ファミリーレストランがあったので時々利用していた。ほとんどは通勤に利用していた津田沼駅の近くのスーパーを利用していた。こちらのスーパーはかなり大型だった為、食料品からスポーツ用品店、洋服屋、飲食店等ほとんど何でもある感じだったので便利だった。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 前原駅
新居の最寄り駅は新京成線の前原駅です。新居から徒歩10分のところにあるので、とても便利です。普段、通勤時は主にJR線の津田沼駅まで自転車かバイクで向かい、津田沼駅の近くにある駐輪場に自転車・バイクはとめて職場へ出勤しています。ですが、津田沼駅は自転車で10分強、バイクでも10分はかかるので、雨が降っている時は前原駅から電車に乗って職場まで行くこともあります。前原駅は天候が良くない時によく使わせていただいております。
(投稿)