-
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 塚田駅
最寄り駅はアーバンパークライン(旧:東部野田線)の塚田駅ですが、二駅でJR船橋駅に出ることができます。JR船橋駅ではJR総武線や京成線に乗り換えることができます。総武線でさらに一駅進むと西船橋駅につきますが、そこにはJR武蔵野線、京葉線、東京メトロ東西線、東葉高速鉄道に乗り継ぎをすることができます。塚田駅から東京駅まで約40分で到着します。個人的には塚田駅から柏方面に三駅進んだ新鎌ヶ谷駅から京成成田空港線に乗り換え、そのまま成田空港へに行くことができる点が気に入っています。どこに行くにしても非常に便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 塚田駅
JR船橋市駅まで2駅で、さらに1駅行くとJR西船橋駅があります。その二つの駅にはほとんどの在来線が乗り入れています。また新鎌ヶ谷駅に行けば、京成成田空港線もあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 塚田駅
駅から徒歩1分ですが、飲み屋さんなどがないために酔っ払いを見かけることもめったにありません。ただし、駅に近いために多少の人通りがあり全く安心であるとも言い切れません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 塚田駅
徒歩10分で温泉施設があります。TSUTAYAへは自転車で10分ほどかかります。一駅行けば新船橋にはイオンがあります。何でもありますがすぐ近くというわけではありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 塚田駅
我が家にはまだ子供がいないためによくわからないのですが、徒歩5分で小学校や保育園があります。また駅周辺には塾や公文教室があります。そして静かな環境です。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 塚田駅
東武野田線の塚田駅は、船橋駅へ2駅5分の抜群のアクセスでした。新鎌ヶ谷や柏にもつながっており、各方面へ出やすい駅です。小さな駅で特に施設はありませんでしたが周辺にはコンビニが3つ建ち並び、お持ち帰りのお店もあったため軽い買い物には便利でした。個人経営の居酒屋や中華料理店もあり、良い雰囲気で地元の人間はとても重宝していたと思います。来春からは東武野田線の急行運転が始まり、塚田駅は通過となりますが現在通勤ラッシュは大変な混雑ですが少しは緩和され、列車の本数も多くなりますます便利になると思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚田駅
東武アーバンパークラインの塚田駅は、駅前に主要なコンビニが3つあり、ちょっとした買い物には便利でした。家族が皆東武アーバンパークライン沿いに住んでいるということもあり、姉の家にも実家に帰るにもとても便利でした。実家のある野田市までは途中に柏駅もあり、高校生の頃はよく柏で遊んだりもしていたことから、土地勘もありお店もたくさんある場所にも簡単に行けることが出来たので良かったです。船橋駅までも2駅ととても近く、大きな駅にすぐ出られる点が良かったです。
(投稿)