新柏駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

新柏駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!新柏駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 新柏駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新柏駅

    東武鉄道野田線新柏駅の便利な点は一駅行けば柏駅があることだと言えます。柏は買い物で困ることがなく、退屈しない街です。子供の頃はよく自転車で柏に遊びに行きました。対照的に新柏駅はスーパーぐらいしか買い物する場所もなく、飲食店も駅の周りにはほとんどありません。そのため普段の買い物に車を使う人が多い場所です。スーパーの駐車場はいつもいっぱいです。不便とも言えますが、私にとってはそののんびりした雰囲気が大好きでした。春には駅から桜並木を眺めながら歩くことができます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新柏駅

    東武野田線新柏駅は大きな駅ではありませんがスーパーや100均、コンビニ、クリーニング店などがすぐ隣にあって非常に便利だと思いました。また一駅で柏駅まで出れるのでそこまで出てしまえば、高島屋や電気屋もあるので生活する上で何も不自由がありません。都内にも柏駅で乗り換えれば簡単行けるのでよく遊びに行っています。その時の乗り換えも改札を出てすぐなので迷う事なく行けます。電車の数も結構多いですし終電もわりと遅くまであるので助かっています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新柏駅

    私鉄沿線なので駅前はさっぱりとしていますが、スーパーとコンビニはあるので、最低限の買物はできます。クリーニング店も駅隣にあり、出勤前や帰宅前にも利用していました。複線の島式ホームなので、乗り過してもホームの移動は不要です。改札は1か所しかありませんが、エスカレーターとエレベーターが設置されています。エスカレーターは朝には上り、夕方になると下りになるので利用しやすいです。駅前のロータリー中央は広場となっており、その緑地部分には大樹が茂っていてランドマークになっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ