アクセス | 4.12 | 治安 | 3.77 |
---|---|---|---|
子育て | 3.84 | 娯楽 | 3.58 |
浦安駅(千葉県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.33
東京メトロ東西線の浦安駅は東西線の快速停車駅で、日本橋まで早くて15分、大手町まで20分以内となっており、都心へのアクセスは抜群です。平日朝は大手町方面の快速運転がなく、各駅停車となり時間がかかってしまいますが、帰りは快速運転されているので、快適に帰宅することが可能です。平日早朝に1本だけ浦安駅始発の電車があり、それだと座って通勤が可能ですが、ラッシュ時は基本的に座ることはできません。地下鉄でありながら、地上駅のため、地上駅出入口そして改札からのアクセスは抜群です。木場駅のように地下深くにあると駅出入口からホームまで時間がかかりますので。
(投稿)3.67
毎日通勤に使用しているが、帰りの時間が快速が止まる駅なので、時間が合えば各駅に乗るよりも早く到着することができる。また通勤に使用する人も多い駅であるため、通勤時、退勤時の地下鉄の運行本数がとても多く、とてもありがたい。駅のホームも広く清潔感があることが良いと感じる。ホームの待合室にはエアコンが設置されているため夏場にホームで電車を待たなくてはいけないときには待合室のエアコンが入っていると非常にありがたい。
(投稿)2.67
以前もでの最寄りの駅は東京メトロ東西線の浦安駅になります。その便利な点については都心へのアクセスの良さです、わすか1駅で東京都内へ入ることができます。東京英にみ30分圏内でいくことができ、新幹線など利用にもとても便利だと感じました。また、羽田空港にいく際もにも浦安駅から直通のバスががでており、公共交通機関への利用にはとても向いております。また駅構内にも飲食店が入っており、お腹が空いたときにも利用できるのが良いポイントです。
(投稿)3.0
浦安駅には快速が止まるので、30分くらいで都心に出られるのは非常に便利。とはいえ始発ではないので、通勤の時間帯には座ることはできないのがネック。また、東西線のため、通勤の時間帯はとても混んでしまうことが最大のデメリットである。リモートワークの人や、通勤時間帯を昼頃にずらすことができる人にとってはとてもよい駅だと思う。また、24時間やっている西友が徒歩1分のところにあるので、帰宅ついでに買い物をすませることができるのがとても良かった。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。