-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦安駅
新居の最寄駅の浦安駅は東西線の駅であり、快速も停まる駅である。東京方面に行けば東京メトロの各線への乗り換えができる駅も多い。また、下り方面では、西船橋駅まで快速なら1駅で行くことができ、そこからJR線にも乗り換えることがでに便利である。また、自分は車を利用しているが、駐車場があるスーパーも多く、買い物をするにあたり不便を感じたことはあまり無い。また、近くには河川があり、その側をランニングコースとして利用している。さらにトレーニングジムも複数あり、自分に合ったものを選択できる事もメリットとして挙げられる。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 浦安駅
最寄駅を通っている路線は1つだが、数駅いくと乗り換えが多数できる駅があるため。バスへの乗り換えを含めるのであれば、少し良いと思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 浦安駅
駅前には交番もあり、その点は安心できるも思う。若者が酔って騒いでいるという光景をみることはあまりないが、駅前の広場で路上飲みをしている光景は見たことがあるため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 浦安駅
パチンコ店は複数あるが、大型の娯楽施設はなく、あまり満足できるものではない。ネットカフェもあるようだが、口コミは良くなく、利用しようと思えないため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 浦安駅
駅周辺にスーパー会社いくつかあり、選択肢が多いことが一つ挙げられる。また、病院も様々な診療科があるので安心できると思う。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦安駅
東京メトロ東西線浦安駅は千葉県ではありますが、東京都から1駅しか離れていません。快速も止まるため、都心部への通勤に便利であったり、千葉の中心部に出る際にも役立ちます。また駅近くで生活に必要なものが揃います。大きなスーパーが多く、24時間営業のお店もあります。ドラッグストアや飲食店もたくさんあり、生活に困ることがないと感じています。またディズニーリゾートも近く、直接行けるバスがかなりの本数出ているため、ディズニーランドやシーでくたくたになるまで遊んでも、バス一本で帰ってこられます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 浦安駅
単一路線ではありますが、快速が止まり、東京都心部へも20分程度で出ることができます。一方で千葉に向けても快速を利用して、ターミナル駅へ10分以内に出ることができるのでアクセスが良いと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 浦安駅
駅から離れても等間隔で街灯もあり、治安が悪くなるような建物が少ないです。夜遅くに騒いでる声などが聞こえることもありません。目立つ事件や事故もなく、良いと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 浦安駅
娯楽という意味ではほとんど何もありません。カフェや飲食店はありますが、それ以外は生活必需品を揃えるためのお店ばかりです。居酒屋も他の駅に比べると少ないように思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 浦安駅
住んで半年で子供もいないためわかりません。ただ周りには幼稚園、小中学校などがあまり多くないように見えます。駅近であることも影響してか公園もあまりなく、悪いに近い印象を受けます。
(投稿)