松山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛媛県)(26ページ目)

松山市(愛媛県)の街レビュー・口コミを掲載中!松山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で202件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(26ページ目)

  • 愛媛県
  • 松山市

レビュー・口コミ 全618 / 251~260件目を表示

  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土居田駅

    私は、職場に車で移動しているが、道が常に混んでいて朝の通勤ラッシュに当たると全く進まない。空いてたら15分で職場に着くが酷い時には30分以上かかることもある。そのため、ロードバイクで通勤もしているが、時間的には5分程の短縮にしかならない。原因としては、至る交差点で信号待ち渋滞をしているのが原因である。また、ここに限ったことではないが、指示器を出さずに急に曲がって来るドライバーも多々見受けられるため注意が必要である。また、この辺の方はみんな車で買い物をしているため近くのスーパーは時間帯にもよるが夕飯前になると駐車場が満車になり、公道に出る列ができるため大変であるので早めか遅い時間帯がねらい目。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 土居田駅

    子どもがいないからわからないが、近くに幼稚園や保育所があり一時保育等もおこなっている。また近所に小さい公園がかなりあるが、大きめの公園は車で10分圏内に2個ある。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 土居田駅

    娯楽のお店は近くに数カ所あるが一切利用したことはない。しかし駐車場はかなりの車が止まっていることからかなりの客が利用していると思う。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 土居田駅

    夜は至って静かであり事件等は一切なくて住みやすい地域である。しかし、朝はアパート前の狭い道を車がひっきりなしに走るため、自電車や歩いたりするときは車に注意が必要である。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 土居田駅

    一回も電車を利用したことが無い。駅からかなり離れているのでここから最寄り駅を利用する近隣住人はいないのではないかと思う。電車よりは30分一本の間隔で運行しているバスの方が街に出るには便利かと思う。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 土居田駅

    天然温泉施設が、夜中まで営業しており駐車場にはかなりの車が停まっています。何度か利用しましたが、値段もリーズナブルでリフレッシュするのには最適。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 土居田駅

    電車を利用する人は線路の沿線沿いの人だけだと思う。それは、土居田駅の横を車で通るがホームで待っている客は数名。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 土居田駅

    昼間によく保母さんと子どもの集団が近所を歩いています。子どもを預かってくれる幼稚園がかなり大きいため、受け入れ人数はかなり多いのかと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 土居田駅

    3年住みましたが、パトカーや救急車の音が一切していなかった。また近隣の家、アパートから騒音は一切なかったです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土居田駅

    引っ越した先が目と鼻の先であるため、重複するので違った観点から記載する。電車は滅多に利用しないが、コロナ禍前に同僚や友達とよく松山市内の繁華街で飲んでいた。最寄り駅方面の電車の最終便は、午後10時30分過ぎだったと思うが、松山市駅の改札前で何度か最終電車を乗り過ごすことがあった。しかし、同僚とタクシーの相乗りをしたりしても人数にもよるが3人で1人1000円以下であった。また、友達とは松山市駅から徒歩で約40分程であったが、帰り道は一本道を歩いたが、街灯が少なく、さらに加えて農業用水路がむき出しの状態であるため危険である。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全618 / 251~260件目を表示

ページトップ