-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー いよ立花駅
東京とは違い、車がないと生活するには不便な所なので、お店コンビニには繁華街を除き必ずと言っていいくらい駐車場・駐輪場があります。重たいものを買っても、たくさん買い物をしても車に乗せるだけなので楽々です。お店のは仕事も苦になりません。特に車が利用することで1番助かるのは、小さな子供と一緒にいるときです。東京に来て、電車でベビーカーに子供を乗せて荷物をたくさん抱えている人・電車の中で赤ちゃんが泣きだして困っている人を見かけると、大変さが凄く分かります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー いよ立花駅
1か所の駅でしか乗り換え自体がないので便利さも何もなくとにかく簡単です。ただ、どこの駅にもエレベーターが確か無いと思うのでそれでは利用できない方もいるはずです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー いよ立花駅
遊園地や水族館などの施設はありませんが、砥部動物園があります。自然豊かなので、それは大切なものでした。すぐに海にも山にも行けるとても良い子育てができる所です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー いよ立花駅
ある程度のものはあるので楽しかったですが、当然東京とはレベルが違います。セブンイレブンやドン・キホーテが出来たのも何年か前です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー いよ立花駅
事件や事故も少なく、治安が悪いとは思ったことはないです。昔は暴走族などもいましたが、今は全くいないです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
一人暮らしなのでわかりませんが、交通量が多いので事故の心配があるかなと少し不安があります。ですが自転車があれば比較的すべてお店などもあるのでいいかなと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
私が住み始めたころは何本も電車が通っていて、乗り換えなくても大街道や道後まで一本で行けていました。数年前から本数も減り乗り換えしないといけなくなりとても不便になりました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
大通り沿いのため女性1人でも安全ですが、道路の中央を電車が通るので安全地帯が真ん中にあります。しかもすぐ傍に十字路があるのでよく車との接触事故があったりしていました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
近くに娯楽施設はなく、自転車で10~15分行くとカラオケやスポッチャがあります。コンビニや飲食店はかなり充実していると思うので娯楽施設も増やしてほしいです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
以前は街に飲みに行ったり、雨の日など物件の目の前に駅があったのですぐ利用していました。また通りの真ん中にあるので迷うことなく駅につきます。基本的に自転車通勤なので利用回数は少ないですが、おりてすぐにコンビニや飲食店があるのも便利なところです。私が利用していたのは4丁目駅ですが、そのまま乗って6丁目まで行くと近くにスーパーがあり買い物をして帰ることができます。朝の通勤ラッシュ、夕方の帰宅ラッシュ時は電車が満杯になっています。雨の日は特に多く乗ることができないこともありました。
(投稿)