松山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛媛県)(61ページ目)

松山市(愛媛県)の街レビュー・口コミを掲載中!松山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で200件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(61ページ目)

  • 愛媛県
  • 松山市

レビュー・口コミ 全608 / 601~608件目を表示

  • 3.25

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 余戸駅

    駅は利用しないのでわかりませんが、車ではメイン通りに行っても、裏道を通っても、どの方向へ行ってもスーパーや日用品が売っているお店があり、どのお店も広い駐車場がある場所なので自家用車がメインの交通手段ですのでとても助かっています。夕方などには交通量の多い道で混むこともありますが、住宅街の方を通れば少し狭いですが離合出来るほどの道がわりと空いているのでラッシュ時でもすんなり帰宅なども出来ますので交通の便はすごく良いと思います。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松山駅

    街までのアクセスは良かったですが、一方通行などが多く裏道などもない為、ラッシュ時にはすごい渋滞ではないと思いますが混んではいました。大きい会社などがあり駅周辺ではありますが、飲食店もそんなに多くなかったのでランチ時には数件のお店で忙しそうでした。コンビニは4店舗揃っていてどこの店舗に行こうか迷えるぐらいでした。広い駐車場のスーパーも近くにあり比較的環境は良かったと思いますが、一方通行が本当に不便でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土居田駅

    伊予鉄土居田駅からも近く、また同鉄道会社のバス停もあり、市内までは2駅と非常に便利です。また、車があれば、市内中心により近いので、郊外または市内へのアクセスがよい所が魅力の一つです。そして、空港や港にも車や公共交通機関で30分いと非常に便利な立地環境となっています。最近では、高速が伸びて県外へもアクセスがさらにしやすくなりました。買い物は、徒歩圏内に2店舗、車なら5分以内に3店舗スーパーがあり、ほとんどが21時まで営業しています。大型のファッションセンターやアウトドア用品店、リサイクルショップなどがあり生活も便利となっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土居田駅

    現在の住居と同じ地域ですので、伊予鉄土居田駅からも近く、市内までは2駅と非常に便利で、車があれば、市内中心まで5分ほどでいけるので、終電をのがしてタクシーに乗車しても1~2メーターとお財布にもやさしいです。近隣には24時まで営業のスーパーや朝5時までの格安ショッピングセンターも徒歩圏内にあり、生活もとても便利となっています。また、救急指定の病院も近所に2件、車で5分の距離に休日診療可能な医師会の施設もあり安心した暮らしが可能です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    自宅の周りは、昼間は歩行者も原付も自転車も車も交通量がとても多いです。特に大通りに出る際には、道が細いので離合が大変なときもありますが、大通りの渋滞知らずで、抜け道があるので大変便利な場所だと思います。また、市内に行くときや郊外のショッピングモールへ出かけるときも、大変便利な場所なので、アクセスは良いです。そして、高速を使って遠方へ出かける際にも、松山インターから約6分なので便利です。お買い物も、自宅から歩いて2分なので忙しい時には便利です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    近くに公共の乗り物の駅やバス停が無かったので、交通手段は主に車でした。一番良かったのは、高速道路のインターが凄く近かったことです。松山道の松山インターから降りて約2分のところに自宅があったのはとても便利でした。そして、幹線道路が目の前だったこともありますが、夜は交通量が少なくとても静かでした。また、市内に行く際も、郊外へ行く際にも中間地点だったので、アクセスは良好でとても住みやすかったです。車を持たれている方は良い場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北久米駅

    市の中心である松山市駅から4駅ほどで、電車も10分毎くらいにでているし、かなり利便性はいい。全国共通のICカードが使えず、伊予鉄道限定のICカードを作る必要があるが、自動チャージ機が北久米駅にはなく、駅員(始発や終電の時間にはいない)に頼まないといけないので、うっかり始発に残高不足で乗ろうものなら大変なことになる。駅前にはサークルKがあり、少し歩けば激安のスーパーがある。通勤のときに買い物して帰れるので便利。隣の久米駅は歩いてすぐだがスポーツジムや温泉施設があって便利。個人でやっているようなおいしいごはん屋さんが多い。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊予和気駅

    通勤、買い物とも車での移動ですが、通勤時の堀江から北条までの海沿いの道は瀬戸内海の大小さまざまな島々一望できる絶景ポイントで朝焼け、夕焼けは様々に色をつけてくれる最高の時間でもあります。毎日のことで見慣れてしまっていましたが、鎖最近、久々に通る機会があり、再認識しました。買い物は逆方向の松山中心方向になりますが、時間帯によっては比較的込む場合があり、予想外の時間を費やしてしまう場合がありますので、通勤時間とは少しずらしての移動がよいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全608 / 601~608件目を表示

ページトップ