-
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
伊予鉄衣山駅は愛媛県松山市中心街まで直通で電車が通っていました。中心街に食事に行く際や、仕事上利用する機会が多かったので非常に役立ちましたし、夜間遅くまで動いていましたのでそういった点でも助かりました。伊予鉄道では無人駅も多い中、有人駅なのでICカードのトラブルにも丁寧に対応して下さる駅員さんもいました。また駅構内は抜かりなくホームからトイレの隅々まで清掃が行き渡っており、清潔感があり利用する方達も気持ちよく利用できる場所であると考えられます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
伊予鉄道道後温泉駅はそこから市内中心部の伊予鉄高島屋へ、直接行けること、またJR松山駅へも行くことができ市内の主要な施設を沿線場で網羅しているため非常に便利な駅です。そのため朝の8時から20時までは7分から10分間隔で電車が来ているため待ち時間が少ないこともいい点と思います。駅の近隣施設には、スターバックスコーヒーがあり、道後温泉、旅館など観光施設がそろっているため、駅の近くに足湯があり、休日の憩いの場所としても利用できる良いところです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
上一万駅の近くにスーパーやコンビニエンスストアが徒歩5分で行ける便利なところでした。また、徒歩5分で小中学校や赤十字病院や小児科などの施設がありいい環境ではありました。また、近くに居酒屋が3件ほどあり、ともに焼き鳥が美味しく、仕事帰りや街中に出る前の食事場として利用ができます。この駅が街の中心部と郊外への乗り換え場所になっているため、交通手段が少ない松山市の中で唯一の通勤手段として利用が可能です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 道後温泉駅
都会と違い、松山は電車生活ではないため、市電のちんちん電車で最もポピュラーな道後温泉駅について記載する。最近、当駅の中にスターバックスができて、大変盛況となっている。また、道後温泉本館の近くには、飛鳥の湯という新しい温泉施設が低価格でオープンするなど、様々なスポットができつつある。また、道後温泉が蜷川実花とコラボする芸術的な企画が4回目を迎えるなど、古風な伝統と新たな芸術が融合するなどチャレンジングな内容も多い。ここ数年、女性や外国人の観光客が増加しているのも頷ける。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 久米駅
電車は乗ったことがないので、駅を利用したことはまだないのですが、今の彼と結婚したら車一台になるため、利用するようになると思うので駅が近くにあってよかったです。今現在車での移動では、特に困ったことはありませんが、しいて言うなら道が狭いです…。大きな道路から結構中道に入ったところに家があり、周辺は小学生の通学路にもなっているようで朝の運転は特に気を付けています。お買い物は、近くにレディ薬局さんが2店舗もあり、スーパー・百均も近いので便利です。お店はほとんどが大きな道を挟んでいますが…歩道橋もあるので歩いて行ける距離です。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 福音寺駅
森松には電車が通っていないので、一番近くて福音寺駅でした。なので電車は利用することはありませんでしたが、バス停(バスターミナル)が近くにあり、街に出かける時はよく利用していました。まわりには得に何もありませんが、雨の日や冬に室内でバスを待てるのがよかったです。普段は車を利用していて、ドラッグストアやスーパーなど、だいたいのお店は15分以内で行けたのでよかったです。能面道路には飲食店もたくさんあり、お昼休憩でランチを食べによく出かけました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松山市駅
松山市駅を中心に発達おり、南に約5kmの位置に高速松山IC、西に約7kmに松山空港、北西に9kmには三津浜港。交通は、松山城を囲むように配置された市内路線、放射状に延びる郊外路線の伊予鉄。南北に延びるのはJR線。買い物やショッピングにも少し遠出するには便利なところであるが、新幹線に乗るとなると松山市駅からJR松山駅、そこから岡山まで行かないといけないので不便はある。ただ、飛行機や高速バスも通っているので県外にいくときはそれらを利用することで解消できる。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮田町駅
マンションに住み始めて分かったのですが、生活に必要なものがすべて徒歩圏内でそろう点が素晴らしいです。薬局・スーパー・病院・駅・各種飲食店・公園など、あげればきりがありませんが、必要と思ったものがすぐ買いに行ける場所です。また、周辺に住んでいる方の感じもよく、朝挨拶をしあう文化があるのがうれしいです。駅に加えて、市内電車、バス乗り場、タクシー会社が近く、子供連れの女性でも移動が可能です。新婚向けの場所だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松山市駅
愛媛県の中心地にある最も大きな主要駅です。愛媛県内の移動に関してはここ以上の場所はありません。また、中心地ということもあり、常に人でにぎわっており、歩くだけで楽しい場所です。通勤は車だったので、利用することはあまりありませんでしたが、徒歩圏内にこのレベルの駅があるという安心感は大きな魅力です。この駅に近いというだけで住む場所としては文句なしです。アクセス・グルメ・治安のすべてがそろっている素敵な場所です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝山町駅
路面電車は道路の真ん中を走っているので、車が渋滞している時などはやや車が進路を妨害している感じはありますが、日中は勝山町の路面電車の電停から道後方面や松山市役所の方へ乗り換えなしで行けるのでよく利用しています。駅の近くには銀行、コンビニもあり生活するには便利な所です。夜も大通り沿いなので駅で降りてもビルの灯りがあるうちは暗くなりません。他県(都会)と比べて終電は早いのですが、生活するには特に問題ないかなと思います。
(投稿)