-
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊予三島駅
駅は閑静で物騒さもなく、平日の通学や通勤時間帯以外は、とても空いておりスムーズに構内に入りやすいです。電車を待つ間の時間は、待合室があるため、その中で座って待つことができます。また、駅から一番近くにある郵便局では、他の郵便局に比べて長い時間営業していたり土日にも開店していることで利用しやすく便利です。そして、道を下ればスーパーに薬局があり、それらの建物が、新しく綺麗で店内もいつも清潔感があります。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伊予三島駅
駅の近くにはお店自体があまりありません。 その中でも娯楽関連はほぼ見受けられず、カラオケ店はありますが多少歩くため遠い距離にやっとある娯楽施設だと感じるためです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伊予三島駅
行政では子育てに関する窓口や相談機関を設けていたり、車を持っている人が多い地域なので、道路の補正などが行き届いている道が多く道幅が広いので子供と出かけやすそうです
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伊予三島駅
比較的静かな雰囲気と物騒さも感じず居やすい土地だと思います。 近くにある商店街はほぼシャッター通りになってしまっているため人通りは少ないですが、事件などがあることも聞かないため不安はあまりありません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伊予三島駅
電車の本数自体が少ない点があり、一本電車を逃すと待つ時間が多く発生する傾向があります。 しかし、特急は停車する駅なので他の普通電車しか止まらない駅と比較すれば乗換面では多少利用しやすいからです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 川之江駅
予讃線や特急列車が停まる駅なので、他の駅に比べて利便性が良いと思います。外観やホームも綺麗で、また自販機もたくさんあるので飲み物を買うのには困らない。駅を降りればタクシーも停まっており、わざわざ呼ぶ手間が省けるところも良いところだと思う。すぐ近くには商店街もあるので、お菓子屋さんなどに寄って食べながら帰っても良いし、居酒屋さんもあるので少しお酒を飲んだりご飯を食べて帰ったりできるところも田舎の駅にしては充実していると思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 川之江駅
近くに公園や保育所もあり、また周りは家族で住んでいる方が多いので子供の泣き声や騒いでいる声が聞こえても理解してくれそうな安心感がある。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 川之江駅
娯楽というほどではないが、近くに商店街がありクレープ屋さんや和菓子屋さん、公園など田舎の子供たちにとっては十分楽しめる場所になっていると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 川之江駅
予讃線や特急列車の停車駅とあってローカル駅としてはなかなか利便性があるが、バリアフリーやICカード非対応だったり不便な面もある。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 川之江駅
自分は川之江駅のすごく近くに住んでいないので詳しくは分からないが、周辺の住宅はお年寄りの方が多く住まれており若者も少なく治安が悪いようには感じなかった。
(投稿)