-
1.6
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 伊予寒川駅
田舎なので、特有の地域の人々との関わりが多くあるおかげで何かと相談に乗ってくれたり助けてもらえたり野菜のお裾分けをしてくれたり、子育てはしやすい雰囲気。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伊予寒川駅
正直に言うと、最寄りの駅は自分の以前の住まいからは徒歩でも自転車でも車でもそこそこ距離があり、最寄りといえないくらいだったので特に便利だったところはないが、当時利用していた頃は車も運転できない年齢だったので唯一の交通手段という意味では便利でした。良いところは、すぐ近くに海があるので、夕日が海面に反射してちょっとインスタ映えするような写真が撮れるところと、映画のワンシーンに使われた駅なので地元の人にとっては聖地になっています。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 伊予寒川駅
基本的に無人駅で改札口もなく、閑散としている。ほぼ1時間ごとにしか電車が来ないため、非常に不便。乗り遅れると大変なことになってしまう。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 伊予寒川駅
今は分からないが、自分が利用していた頃はよくやんちゃな若者がそのあたりでたむろしていたり、自転車が盗まれるという事件もあった。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 伊予寒川駅
全くと言っていいほど周りには何もない。あるのは海と田んぼと古くから建っているような住宅のみで遊べるようなところは一切ない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 川之江駅
遊ぶところはありません。パチンコ屋が近くにありますが言ったことないです。娯楽を求める時は基本的に市外に出ます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 川之江駅
駅の近くで、小・中・高が揃っておりとても子育世代にはとてもよい環境だと思います。強いて言うなら近くにもう少し大きなスーパーがあればいいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川之江駅
良い点として、駅を出るとすぐに商店街に入れるところや居酒屋を含めた飲食店が多くあるところがあります。商店街では年に数回のイベントがあったり、飲食店、お花屋さん、スポーツ用品店など様々な種類のお店がありますが、そこにタクシーなどを使わず電車を降りてからすぐに行けるのは時間面でも経済面でもプラスだと思います。また、この四国中央市にはご高齢の方も多く、その方たちにも分かりやすい点がとても優しいと思います。(最寄駅は変わっていないため前に同じ)
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 川之江駅
四国中央市内に駅が5つしかなく、その中でも川之江エリアには1つしかありません。近距離の移動では電車を使用することが出来ないので不便です。(最寄駅は変わっていないため前に同じ)
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 川之江駅
治安が悪い要素は一つもありません。警察のサイレンも聞いたことない程です。小さな子供たちの声がよく聞こえてとてもいい雰囲気です。
(投稿)