-
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伊予三島駅
特急列車が停車するので、地方都市などに向かう場合には大変便利です。ただ、この特急列車は一時間に一本しか運行していないので、しっかりと時間に合わせて駅に行く必要があります。駅の駐車場は広く、利用料金もかからないので、数日間なら車を停めておくこともできます。トイレが改札外にあって便利ですが、あまり綺麗ではないです。構内にはコンビニがなく、駅から徒歩五分のところにしかないので、少し不便です。改札外には防犯カメラがなく、セキュリティ上の不安もあります。レトロで雰囲気のある駅ですが、総じてあまり良い駅ではないかもしれません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 伊予三島駅
特急列車が停まるため、各駅停車の列車に乗り換えるのに大変便利です。ただ、各駅停車の列車が一時間に一本しかないため待ち時間が長いです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 伊予三島駅
住民同士の付き合いが深く、田舎特有のフレンドリーさがあります。ただ、街灯が少ないので夜道が暗く、女性は歩きづらいかもしれません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 伊予三島駅
市内の娯楽施設はほとんどなく、遊びに行く際には皆市外へ行きます。あるといえば古いショッピングモールや市営プールくらいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 伊予三島駅
駅周辺は、保育園、幼稚園、小中学校、児童館などが充実しており、児童館では子育てのお悩み相談のサービスがあります。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川之江駅
川之江駅は古くからある歴史を感じる駅です。構内には川之江の特産品の展示などもしており、川之江の情報を知ることができます。駅員さんも親切です。駅前にはタクシーもよく停車しており、雨の日にも便利です。また駅にはおいしいパン屋さんもあり、電車を利用しない日にも行ったりします。いろいろな種類のパンがあり何回行っても飽きないです。川之江駅は、特急の停車駅でもあるので大阪などに電車で行くときにも便利です。特急しおかぜに乗車すると岡山駅まで直行しますので、新幹線を利用する場合にも便利です。また、遠方に行くときは利用したいと思います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 川之江駅
四国中央市はオムツの無料券の配布もあり赤ちゃんがいる家庭にはすごく助かります。小学校は各クラスの人数が少ないので、先生方の目も届きやすいかと思います。進学については遠方が多いので悩みです。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 川之江駅
ショッピングセンターや娯楽施設は、新居浜や近隣の都市に出なければ今のところありません。映画館もないので充実度としては、悪く感じます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 川之江駅
近隣の治安に関しては特に大きな不安を感じたことはありませんが、同じマンションに暴走族のバイクが止まっていることや、夜は近辺が暗いのでその点については不安を感じます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 川之江駅
電車の本数が少なく、運賃も都会部に比べると割高で利用しづらい。特急は停車するので、コロナ渦が終わり遠方に出かけるときは利用も考えている。
(投稿)