アクセス | 2.5 | 治安 | 3.63 |
---|---|---|---|
子育て | 4.25 | 娯楽 | 2.75 |
伊予西条駅(愛媛県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
島式・単式2面3線ホームの地上駅。互いのホームは跨線橋で結ばれている。島式ホームと駅前広場に湧き水がある。改札前の1番乗り場は上り方面にしか出発信号がなく下り列車は入線しない。
2.83
最寄り駅の便利な点は、特急電車が停車する点です。電車の路線自体が発達している地域ではありませんが、特急が停まるため遠方で電車で出かけるときには便利です。また西条駅始発の特急がある点が便利です。東京に行く際には、始発に乗ると午前中に余裕を持って到着できます。駅の周辺には、記念館がも点在し、また大きな図書館も充実しています。駅には都会のように構内にお店はほぼありませんが、地域の学生の憩いの場所になっているようです。自転車置き場は充実しています。
(投稿)4.8
JR予讃線・伊予西条駅は、小さな駅ですが緑の窓口もあり便利です。ホームにはそれぞれエレベーターが設置してあります。JR予讃線は乗り換駅等にエレベーターが設置されていない駅もある為注意が必要です。本数は少ないですが、特急が停車するので乗り換えなしで松山や高松まで行けます。駅に隣接してコンビニもあるので、お弁当や飲み物などにも困りません。また、駅には四国唯一の本格的な鉄道博物館、四国鉄道文化館があるので、お子様も楽しめるエリアとなっています。
(投稿)4.17
JR伊予西条駅は、愛媛県内では数が限られる特急の電車が止まる駅です。それもあって、利用者数も多い駅です。高速バスにも乗れる駅で、バスとの乗り継ぎにも非常に便利だと思います。駅のなかにはコンビニがあって、お弁当や、お土産を買うこともできます。また、併設されているパン屋さんのクロワッサンが美味しくてよく食べています。トイレの駅はバリアフリーになっていて、音声案内もあるなど障害のある方にも使いやすい施設になっています。
(投稿)2.67
JR伊予西条駅はとても利用しやすい駅だと思います。人口が少ないので、利用客は少なく、混雑することはほとんどありません。コンビニが改札口のすぐ近くにあり、改札口を出るとすぐ乗り場なので、迷うことはありません。周辺は再開発されていて、とても綺麗になっています。鉄道歴史パークという鉄道博物館があり、貴重な新幹線が保存されています。高速バスの発着駅にもなっているので、大阪や東京などへのアクセスもしやすいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。