レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
3.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡浜駅
JR八幡浜駅は特急が停まる場所であるため、主要駅であるJR松山駅までは電車にて50分程度で着きます。八幡浜駅周囲に商業施設が集まっていないため、八幡浜の人は車を持っている人が多いです。しかし、人口もそこまで多くないため、通勤時間や帰宅時間を除いて道路が渋滞することはほとんどありません。通勤時間や帰宅時間には渋滞しますが1km程度の渋滞でそこまで大きな渋滞ではないです。スーパーやドラッグストアが多いため、買い物での大きな混雑はありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八幡浜駅
全く利用していないので駅の乗り換えの便利さは分かりません。車がとても便利であるため、どこへ行くにも車を使っています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八幡浜駅
とても静かな町です。私の知る限りでは大きな犯罪が起こったこともないです。火事や交通事故が時々ある程度です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八幡浜駅
温泉や銭湯、カラオケ、ボーリング場、ネットカフェ、パチンコはありますが、それぞれ離れたところにあります。スナックの店舗数は多いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八幡浜駅
独身であるため、子育てのしやすさについては分かりません。知り合いに子育てをしている方はいますが、特にしやすいという話は聞いたことがないです。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八幡浜駅
車を利用しているので、交通事情についての感想です。交通状況に関しては、田舎のため、交通渋滞などは通勤、退勤の時間帯に多少ある程度ですので、特に渋滞はなくストレスを感じることなく移動できました。買い物に関しては、やはり車がないと非常に不便で自転車だけで生活することは非常に困難な状況でした。なので生協など利用し、食料を調達したり、仕事終わりに買い物をして帰るという感じです。駅周辺にスーパーができたのでその点はいいかもしれません。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八幡浜駅
もともと田舎なので、公共交通機関を使う習慣がなく常に車移動のため、駅に行くとこがありません。なので乗り換え等はわからないというのが回答です。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八幡浜駅
すごく田舎でしたので、治安は非常に良いと思います。特に事件、事故など聞いたことはなく、かなりのどかでした。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八幡浜駅
田舎なので駅周辺が充実していると感じることがなく、駅を利用することがないです。都会のように充実しているが羨ましいので充実度はわるいです。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八幡浜駅
考え方にはよりますが、田舎で育てたいという考えであれば良いと思います。近隣の児童館、保育所が新設したためおススメでした。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示