-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 北久米駅
仕事で松山市街地に行くときはバスを利用しています。北野バス停は路線の始点に近いため、通勤時間帯でも4,5人しか乗車客はいないので必ず座れます。車はマンションの前面道路がセンターラインのない道路で交通量が非常に多い状況です。この道は歩道が狭い区間が多く車の運転にはとても注意が必要です。近隣にスーパーが多く、コンビニ、ホームセンターなどがあり生活に便利です。車で少し行けば、大型ショッピングセンターが複数あり日用品以外の趣味や娯楽の買い物も可能です。松山市街地の中心を除けばあらゆる施設には基本的に無料駐車場があるため、車で出かけるほうが便利で楽しいと言えます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | - 北久米駅
最寄りの北久米駅や北野バス停はいずれも一つの路線で乗り換えは存在しません。しかし地方都市で乗り換えのできない駅やバス停は、標準的な路線状況であるといえます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | - 北久米駅
幹線道路は人通りも車も多いが、幹線道路から少し入ると基本的に住宅や田園になるため夜は暗く人通りは殆どないです。しかし地方都市としては標準的といえます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | - 北久米駅
松山市久米町付近は、山が近くにありとても自然豊かで神社仏閣も多いため、散策、写真撮影、スケッチなどの娯楽が楽しめます。車で少し行ったところには地方都市にしては美術用品が揃っている文具店があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | - 北久米駅
地域には小学校や中学校が複数あります。しかしながら私はこの街で子育てをしていないため、具体的な経験に基づく評価ができません。ご理解いただけると幸いです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北久米駅
最寄り駅を利用することは年間1回あるかどうかくらいです。幹線道路から少しはなれますが通勤には便利な場所にあります。近くにスーパーは3か所あり、買いたいものや曜日によって買いにいくスーパーが違います。たりないものがあれば、自転車ですぐにいけることや、そのお店が非常に安いことからも非常に助かっています。また、100円ショップがあり生活に必要なものはすぐに買え、飲食店も多く、今日は外食にするかと思えばすぐに食べに行けることから安心して生活ができます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 北久米駅
日常的に使用しないため便利かどうかは不明です。自転車置き場もあり、10分ほどで行けることから使いやすい駅にはなっています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 北久米駅
事件や事故などあまりきかないことや、温厚でまじめな県民性もあって、住みやすい地域として人気の場所でもあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北久米駅
自転車でいける範囲にやボーリング場や焼肉食べ放題のお店、餃子の王将などもあり活気ある郊外の街であり、満足しています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 北久米駅
近くに公園があり、多くの子育て世代の方が暮らされています。幼稚園も歩いて行ける距離にあり、小学校も徒歩10分くらいとありがたいです。
(投稿)