-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福井駅
駅の近くには、スーパーやドラッグストア、コンビニなど、生活に必要なお店が揃っており、とても利便性があると感じています。美味しい居酒屋や飲食店も多く、日本海ならではの美味しいお魚のお刺身は新鮮で、どのお店を選んでも、食べ物が美味しいのが魅力的です。駅のロータリーには、街中を走る100円バスもあり、良心的な値段で気軽に利用することができます。また、駅周辺では、週末には楽しいイベントも開催されていたりして、多くの人で賑わっています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 福井駅
平成28年に、電車乗り場と6つのバス乗り場が開業し、公共交通機関の乗り継ぎがとても便利になり、福井駅から800mまでの区間のバス料金が100円で利用しやすい。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 福井駅
福井市の中心部なので、人通りや車通りも多く、街灯も多いので、夜道に一人で歩いていても不安がありません。物騒な事件なども聞いたことがありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 福井駅
他県と比べると、特筆するものはないように感じますが、映画館や買い物、プラネタリウムなど、一通りはそろっているかなという印象です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 福井駅
幼稚園、保育園の待機児童の数がゼロで、3人目の保育園料を原則無料化するなどの取り組みが行われるなど、子どもを預けやすい環境が整っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福井駅
遠出をする場合はJR福井駅を利用しますが、基本的には車で移動しています。通勤時は国道8号線を南下するのですが、そこまで渋滞はしないので15分くらいで着くことができます。混んでいる時でも20分くらいなので30分前に出れば遅れることはほとんどありません。買い物は車で5分くらいの距離にモールがあるのでとても便利です。他にもスーパーやドラッグストア、コンビニも5分圏内に何軒もあります。スポーツジムやスイミングスクールもあります。飲食店もとても多いです。焼肉、ラーメン、カフェ、洋食などなんでもあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福井駅
以前住んでいた場所の最寄駅はJR福井駅でした。高校時代、電車通学をしていたので毎日使っていました。3年ほど前にようやく自動改札が導入されましたが、それまでは改札に人が立っており、駅員がきっぷを確認していました。福井駅からは特急列車が出ており、大阪や京都、名古屋にもいくことができます。現在工事中の北陸新幹線に合わせて駅周辺の再開発や整備が進んでおり、ずいぶんと便利になりました。特にバス乗りばがロータリー化し、私鉄の福井鉄道も駅前まで延伸されたので、ようやく県都の駅になったかな、という印象です。新幹線が開通すれば東京まで乗り換えなしで行けるようになるため、さらに便利になるでしょう。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福井駅
福井という町柄もあり、特に便利ということはありませんでしたが、駅周辺の再開発を行っている最中で、今後、どのように駅を中心に町が発展していくのかなという期待感がありました。福井駅の構内に蕎麦屋があって、さすがに蕎麦が名産というだけあって、とても美味しかったです。電車に乗る用事がない時でも、小腹がすいたときにちょっと立ち寄って、おいしい蕎麦を食べるというのが良い思い出になっています。駅前にも、プラネタリウムを備えた商業ビルがあって、福井の特産品を売っているので、お勧めです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福井駅
JR福井駅は、福井の中心部でもあり、近くにはお城の跡に建てられた県庁や、福井市にぎわい交流施設、百貨店などがあり、文化や行政の中心地でもあります。そのためグルメやファッション、サブカルチャーなどの施設も密集しており、どんな趣味の人でも楽しめることうけ合いです。また、福井市内を走るえちぜん鉄道にも乗り換えられるので、福井市の観光にも便利です。福井は都市計画により駅を中心とした区画に機能が集中しているので、通勤なども楽にできます。総合的な便利さでは都内にも負けません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福井駅
利用はあまりしなかったが徒歩20分ぐらいで福井駅に着くため電車利用なら大変便利であっただろう。ただ車を止めるには料金が高くなるため自転車や徒歩で向かわないと使いづらい。ほとんど車利用だったが周りが渋滞するような地域ではないため困ったことはない。福井駅の周りにはそれなりに商業施設もあり飲み屋や飲食店、カフェ等もあり休みの日は福井駅周辺で遊ぶことが多かった。福井は基本的に治安が悪いことはないので福井駅周辺も安心。
(投稿)