春江駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福井県)(2ページ目)

春江駅(福井県)の街レビュー・口コミを掲載中!春江駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福井県
  • 春江駅

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春江駅

    春江駅は、車で5-10分圏内には商業施設や飲食店などが多く存在しており、利便性が高いと言えると思います。また、春江駅から、県庁所在地である福井駅への移動時間も20分程度であること、乗り換え方法によっては石川県(金沢市)へのアクセスも比較的容易であることなどから、住居の近くの駅としては、便利であるといえると思います。駅自体はそれほど大きくはないのですが、それもあってか、大きな駅と比べると駐車場の利用がしやすく、知人を迎えに行ったり送るときにはとても便利です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 春江駅

    春江駅からは、一旦福井駅まで行かないと、県外へアクセスしやすい電車(特急など)に乗れなかったりするため、便利とは言えないかと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 春江駅

    駅近隣にはあまり商業施設、娯楽施設などがない反面、夜間まで営業している店が少なく、治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 春江駅

    駅から車で10-15分程度の場所にはカラオケ施設などがあるが、駅近隣にはあまり商業施設、娯楽施設などがないため

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 春江駅

    車で10分程度のところには保育施設や小中学校があるため、子育てはある程度しやすい環境ではないかと思います。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春江駅

    福井の田舎は車社会なので電車は普段利用しないのですが、比較的夜遅くまで電車が動いてくれているのは市内で飲み会があった時などにタクシーを使わなくて済むのでありがたいです。無料の駐輪場もありますし、待合スペースも比較的広いと思います。タクシーもよく駐車場に停まっているので、タクシーを利用する方は便利だと思います。春江駅のすぐそばには月極の駐車場も完備されています。車で駅まで行き、そこから電車で通勤される方などには便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春江駅

    良くも悪くも田舎ですので、住宅街にぽつんと駅があるだけで周辺に遊べたり楽しめる場所はありません。20分ほど歩けば大通りに出られますが、用事のある方は電車ではなく車で来られたほうが楽だと思います。日中は駅員の方がいらっしゃいますが、夜になると無人駅同然になります。クレジットカードも使えませんのでチケットの予約は現金払いのみの対応です。毎日通っていると駅員さんとも顔なじみになりますし、乗り換えのことで相談すればこちらの事情に親身になって聞いてくれます。待合室も居心地はいいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春江駅

    下の娘が春江駅を利用しています。やはり歩いて10分以内に駅に着くのですごく便利だといっています。春江駅周辺は徒歩15分ぐらいでいっぱい飲食店やショッピングセンターもあり友達と学校帰りに食事にいったりショッピングをしたり、家に遊びに来たりと引っ越す前よりも友達との交流がいっぱいできるので引っ越してよかったと言っています。もうひとりの子供も車で学校に通っていますが学校が引越したので近くなりすごく便利といっています。春江町は福井県の中でも賑わっている方なので引っ越して便利になりよかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春江駅

    JR春江駅周辺エリアは、住宅が多く、道が細いため、通勤時はやや混雑する印象です。スーパーやドラッグストアーが車で五分以内のところにあり、生活用品は調達しやすいため、生活利便性の高いエリアだと思います。その他、ファミレスやパン屋さん、お菓子屋さんやカフェも多く、大体のものがそろっています。また、徒歩10分圏内に大きい病院があり、歯科や皮膚科など専門の個人医院も多数あり、病気等になったときすぐ行けるので困らないです。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春江駅

    車通勤をしています。新居が幹線道路から曲がって50メートル程入った右側にあります。朝夕の通勤時間帯が特に混雑していて、駐車場から車道に出るまで信号を待ったり、帰宅時に反対車線の混雑や後車の渋滞で、気持ちが焦ってしまいます。しかし、それ以外の時間帯はスムーズに幹線道路まで出られるのでメリットも大きいです。買い物へ行く時は新居の数百メートル以内にショッピングセンターや24時間OPENスーパーやコンビニ等、お店が充実していてとても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ