北九州市小倉北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(24ページ目)

北九州市小倉北区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!北九州市小倉北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で90件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 福岡県
  • 北九州市小倉北区

レビュー・口コミ 全274 / 231~240件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南小倉駅

    まず、マンションから出て徒歩0分、つまり、マンションの目の前にある「小倉工業高校前」バス停があり初めは驚きました。本当にマンションのエントランスを出てすぐにバス停があるのです。バスを利用する人にとってはとても魅力的なマンションだと思います。夜遅い時間に帰宅してもすぐに家に帰れますし目の前というのは本当にすごいと思います。JR南小倉駅は小倉駅まで2駅の駅です。乗り換えがスムーズで便利だと思います。JR西小倉駅は小倉駅まで1駅の駅です。西小倉駅は鹿児島本線も通っているため博多など福岡方面へのアクセスも抜群です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 香春口三萩野駅

    JR小倉駅とモノレールの小倉駅が同じ建物にある為、小倉駅から乗り換えて帰る際とても便利だと感じます。バスのように遅れることがないので予定をたてやすいです。また、最寄り駅近くには病院、歯医者、家電量販店、100円均一の店、ガソリンスタンド、コンビニ、郵便局、スーパー、携帯電話会社、飲食店などが徒歩5分以内にあるため急に何かが必要になり困った時もすぐに買いに行けるためとても生活しやすくて、とてもおすすめです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南小倉駅

    南小倉駅は新幹線の停まる小倉駅まで2駅と大変便利。また駅のメインはロータリーのあるタクシーも常駐しているところですが、ヤングハイツから駅へのアクセスは、駅ホームから南東に伸びた先にある細い改札が便利で通!入口は写真2枚目の何の表示もない階段を登る。この地元民しか分からない入口が非常に男心をくすぐる。階段を登り、渡り廊下的な通路を渡り、また階段を下ると改札機が1つしかない無人の入口に到着する。大体、小倉方面は1時間に4本くらいあるので、乗り遅れても15分くらい待てば次の電車がくるので、あまり時刻を気にせず電車に乗れます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小倉駅

    最寄駅は小倉駅なので、正直無いものはなかった。娯楽や買い物だと、映画館、百貨店、サッカースタジアム、フィットネスジム、ボーリング場。銀行も福岡銀行や西日本シティ銀行の地方銀行や、UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行の都市銀行、はたまた佐賀銀行、伊予銀行、朝銀まで揃ってる。駅周辺で飲んでも徒歩で帰れるので、バスが無くなっても気にしなくてよかったので便利でした。小倉駅は新幹線の停車駅なので、博多まで15分で行けるのも便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西小倉駅

    博多方面の鹿児島本線と、大分方面の日豊本線の分岐の駅である西小倉駅は、快速も止まり、小倉へ行くのには、本数も多いので、待ち時間が少なく助かります。また、夜遅い時間でも、タクシーが止まっている時が多く、タクシー待ちをしなければならない、隣の小倉駅よりは便利な場合があります。近くには、北九州ナンバーワンの商業施設のリバーウィークやヤマダ電機、また、いろいろな飲食店があるので、1日中、この駅の近辺で楽しむことができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄り駅の春香口三萩野駅周辺は大きな道に天神駅、北九州空港、長崎など高速バスのバス停があり、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、郵便局、銀行など生活する住環境が徒歩圏内にあり整備されています。近隣には都市高速のインターや車で10分程度の距離に九州道のインターも近く、車での遠出にも便利です。また、鉄道では小倉駅が新幹線は必ず停車する駅であり、九州、関西方面へのアクセスも便利で、在来線の特急電車も停車するため、博多への日帰りショッピングも疲れずに行け、非常に重宝しています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 城野駅

    今までほとんどJR城野駅を使用することがなかったですが、引っ越してから何度か使用しまいた。駅が建て替わってから初めて使用しましたが、JR小倉駅までも10分以内で行けます。時間帯によって混む時間帯は渋滞などを考えるとバスではなく、JRでも選択可能な点はすごく利用しやすいなと思いました。飲み会や買い物などのアクセスがよいです。駅周辺も飲食店や大きなスーパーもあるので、駅周辺はかなり充実していると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    JR小倉駅でも、20分あれば歩いていけるので、基本的に日常範囲は徒歩で過ごしていたため公共機関はあまり使ってはいませんでした。住んでいたところは、モノレール・バス停なども、7分ほどかかり少し距離があったため、出かけるときは、徒歩や車でした。街中ではありますが、少し外れだったので、交通の便は特に気にしたことはなかったです。子供が小さかったため、ベビーカーを押して散歩がてら旦過市場にはよく足を運んでいました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    九工大前駅は大学生の利用者が多いので、マナーが悪い人などほとんどいないので安心して利用できます。電車の本数も多いので、便利です。駅から降りるとスーバーやコンビニ、ケーキ屋さんやコインランドリーがあるのでとてもストレス無く過ごせます。前の道路は交通量が少なく、渋滞もなくバスの遅れもないため、予定が立てやすいです。快速も停まるので、上りも下りを利用する場合も余裕をもって身支度が行えますので時間が得した気分になれます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南小倉駅

    JR南小倉駅は、小さいながらも朝夕は勤め人、中高大学生でごったがえす駅です。一駅で鹿児島本線と結節し、北九州市の中心街である小倉まで二駅で着くという、利便性で言えば抜群の駅です。駅前には商店街があって、昔からするとだいぶさびれて、閉まっているお店も多いですが、今でも営業しているお店は、味自慢の名店ばかりです。また、少し足を歯科大、女子大方面へ伸ばすと、かなりの数のお店が目白押し、寿司、てんぷら、カレー、焼肉、ラーメン、居酒屋、うどん、フランス料理、中華など、どれだけ回っても飽きることないぐらいのお店が点在しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全274 / 231~240件目を表示

ページトップ