北九州市小倉北区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(27ページ目)

北九州市小倉北区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!北九州市小倉北区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で90件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 福岡県
  • 北九州市小倉北区

レビュー・口コミ 全274 / 261~270件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    北九州モノレールの片野駅は、小倉中心部より5分程度の位置にあり、ラッシュ時以外はほぼ、空席があります。また5分程度のために立っていたも苦になりません。駅周辺は住宅街のために、お店はあまりありませんが、駅横においしいお好み焼きと定食屋さんがあります。また、一駅小倉側の香春口三萩野駅は古くからの商店街とスーパーおよび銀行があり、生活環境に恵まれてます。また、近接に北九州市民球場や小倉競輪場などの施設があります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    引っ越し先と同じ最寄駅ですが、黄金市場が隣接してあり、生活面は非常に良いところでした。小倉中心部までモノレールで5分程度でバス路線もありこちらも10分程度で小倉駅周辺へアクセスできるため、通勤通学、ショッピングと難なくこなせるところです。車通勤もしてましたが、インターチェンジまでのアクセスも良く、ガソリンスタンドも数軒あり十分でした。ただし、マンション周辺は古くからの住宅地で道幅の狭い路地も多くて走りにくかった感じでした。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西小倉駅

    以前に住んでいたところは、繁華街の中心部に位置していましたので、交通アクセスは抜群です。デパートまで歩いて5分程度でしたし、繁華街も7分程でたくさんありました。やはり街の中心部ですので遊び場も多く、夜のレストランの営業時間も深夜まで営業していました。交通やショッピングにも便利で非常に良かったのですが、やはり騒音や排気ガスなど環境面ではマイナスでした。北に工業地帯があるので風に乗って細かな粒子が飛んできますので、どうしても埃っぽかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小倉駅

    小倉駅は、JR、新幹線、モノレール、バスなど公共交通機関が多く行きたい場所へのアクセスが抜群です。また、アミュプラザ小倉が隣接しているので会社帰りや学校帰りのショッピングを楽しむことも可能です。スーパーやドラッグストアも入っているので日用品を買って帰ることもできます。ドラッグストアは、海外からの観光客にも好評です。お土産屋さんも多数入っているので、九州名物、北九州名物を持ち帰れます。都会過ぎず田舎でもない雰囲気で利用しやすい駅です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小倉駅

    小倉駅は、JR、新幹線、モノレール、バスなど公共交通機関が多く行きたい場所へのアクセスが抜群です。また、アミュプラザ小倉が隣接しているので会社帰りや学校帰りのショッピングを楽しむことも可能です。スーパーやドラッグストアも入っているので日用品を買って帰ることもできます。ドラッグストアは、海外からの観光客にも好評です。お土産屋さんも多数入っているので、九州名物、北九州名物を持ち帰れます。都会過ぎず田舎でもない雰囲気が利用しやすい駅です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片野駅

    ノレール片野駅は小倉駅から約6分とアクセスに優れた場所に位置しています。小倉で飲み会をして終電を逃したとしてもタクシーで2000円もかからないため、心配せずに楽しむことが出来ます。また、近くにも飲食店や飲み屋・またスーパーやコンビニ・娯楽施設も多く「歩いていける」点も評価できるところです。モノレールは一時間に5本と比較的に多くそれに加え西鉄高速バスの停車駅でもあるため天神や北九州空港などのアクセスにも大変便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 城野駅

    以前の住まいの最寄駅はJR城野駅でした。城野駅は日豊本線を所属線として当駅を起点として日田彦山線への乗り換えをする中心となる駅です。小倉や筑豊・大分の柳ヶ浦とスムーズに目的に向かうことが出来ます。周辺は居酒屋が多く、飲み会開催場所として皆がそれぞれの自宅に帰りやすい点も評価できます。最近、JR城野駅周辺は再開発が進み家族づれが住まう街として「ボンジョーノ」を合言葉に賑わってきています。北九州総合病院も移転して、JR城野駅から直通で病気になっても安心して直ぐ罹れるのも良い点です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南小倉駅

    最寄りの駅の南小倉駅は、私はまだ一度も利用したことがありませんので、感想を書くのは難しいのですが、今回、駅の写真を撮るために初めて行ってみました。新居からは徒歩30分と少し離れているので、車を手放さない限りは今後も利用することはないと思います。バス通りに面していないようでしたし、少し不便だなと思いました。また、バス通りから駅までの細い路地は、人通りも少なくて夜は薄暗く街灯も少なくて少し怖そうに感じました。タクシーは2、3台常に待機しているようで、そこは安心できます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南小倉駅

    JR南小倉駅は日豊本線であり、主に福岡県行橋市や豊前市方面に向かう方が利用します。私も行橋市勤務のことがあったのでとても多く利用していました。またJR小倉駅にも約10分程で行けます。便もそこそこあり、そういう点はあまり不満はありません。ただ駅の周りにコンビニエンスストアはなく、夜遅くだと小倉北区の街中とは思えないほど薄暗いです。また博多方面に行く際には一度JR小倉駅方面に行く必要があり、乗り換えが必要など、そういう点は少し不満でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南小倉駅

    南小倉駅の最も良い点は、北九州市の最も繁華街である小倉駅周辺に数分で行けることだと思います。ショッピングをしたいときには小倉駅へ行き、運動や気分転換をしたいときには勝山公園や小倉城や北九州市立図書館の隣の西小倉駅へすぐに行くことができます。小倉駅のみならず、下関や門司港駅にも楽に安く行くことができるので休日などの交通には不便に思うことはまずありません。また、南小倉駅の周辺には大学も複数あるため、通学にも便利だと思います。駅周辺には飲食店なども充実しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全274 / 261~270件目を表示

ページトップ