- 
  3.6 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 箱崎九大前駅
 家から徒歩10分くらいでしたが、駐輪場を無料で利用することができるので自転車を使うことが多かったです。駅からは天神まで乗り換えなしで行くことができ、遅れが出ることもほとんどないので便利です。地下鉄なので駅構内が冬は暖かく夏は涼しいというのもメリットの一つだと思います。学生は月に7000円程度で利用できるちかパスという定期券があるので、それを利用することをおすすめします。ちかパスは地下鉄全線乗り放題なので、中洲川端駅で乗り換えて博多に行くこともできます。 (投稿)
- 
  4.0 - アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 香椎駅
 ビブレ松香台の最寄り駅である香椎駅の便利な点は、快速もとまるという点と駅の中にコンビニがあり、出かける前に飲み物やお菓子を購入してから電車に乗れます。後は、飲食店も多数あり友人と待ち合わせをして、ミスタードーナツで時間を潰したり、食事をする際にもとても便利です。百均(ダイソー)もあるため、日用品で不足しているものがあったら手軽に購入ができます。駅の近くにも美容室などもあり、住むにはとっても環境がいい場所だと思います。 (投稿)
- 
  4.0 - アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 香椎駅
 香椎駅と九産大前駅と同じ位の距離でしたが、快速もとまる為便利がいいのは香椎駅です。九産大前駅の近くのスーパ(ダイレックス)に寄って帰る際は、九産大前駅で下車します。ですがあまり大きな駅ではなく、駅の中に商業施設も入っていない為、使用する頻度は少ないです。香椎駅はいろいろな商業施設が入っているので、電車には乗らない日に、買い物だけでもよく利用しています。博多駅まで行く時も快速がとまる為、すぐ到着します。とても便利がいい駅です。 (投稿)
- 
  3.8 - アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 香椎駅
 香椎・千早エリアは開発が進んでいる地域です。特に最寄り駅であるJR九州香椎駅周辺は道路も整備されスーパー・銀行・飲食店・コンビニ・美容室などなんでもそろっています。福岡市東区の中心となる駅なので普通・快速列車の他に一部の特急列車が停車するため大変便利です。博多駅まで15分もかからず行けることも魅力の一つです。またJR線だけでなく西鉄貝塚線の香椎駅もJR香椎駅から徒歩2、3分程度なのでWアクセス可能です。その他路線バスの本数も多いため公共交通機関の環境は整備されていると言えます。 (投稿)
- 
  3.2 - アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 貝塚駅
 最寄り駅の貝塚駅は、福岡市営地下鉄箱崎線と、西鉄貝塚線の、両方があります。地下鉄を使えば、乗り換えなしで、10分ちょっとで中洲に行くことが出来ます。乗る電車によっては、天神駅にも乗り換えなしでいけます。福岡空港駅にも30分程度で行けます。乗り換えはありますが、博多駅方面にも20分程度で着きます。香椎方面に行きたい時は、西鉄貝塚線にのれば、こちらも15分ほどでつきます。香椎方面にも、意外とお店がたくさんあるので、車がなくても電化製品を買いに行ったり、DVDを借りに行ったりすることができるので、とても便利です。 (投稿)
- 
  3.2 - アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 貝塚駅
 最寄り駅が今と同じなのですが、最寄り駅の貝塚駅は、福岡市営地下鉄箱崎線と、西鉄貝塚線の、両方があります。地下鉄を使えば、乗り換えなしで、10分ちょっとで中洲に行くことが出来ます。乗る電車によっては、天神駅にも乗り換えなしでいけます。福岡空港駅にも30分程度で行けます。乗り換えはありますが、博多駅方面にも20分程度で着きます。香椎方面に行きたい時は、西鉄貝塚線にのれば、こちらも15分ほどでつきます。香椎方面にも、意外とお店がたくさんあるので、車がなくても電化製品を買いに行ったり、DVDを借りに行ったりすることができるので、とても便利です。 (投稿)
- 
  4.6 - アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福工大前駅
 最寄り駅はJRの快速が止まり、駅にはコンビニや歯科や皮膚科が入っていて大変便利です。大学に直結しているので、高校生や大学生の利用が多いです。また、快速が止まるので博多駅への通勤にも利用されているようです。駅前には高いマンションがあり、近くには銀行などいろいろなお店があって程よい感じの都会で住みやすい気がします。ただ、駅前にはタクシー乗り場はありますが、バスが止まらず少し歩いたところにあるので少し不便です。また、駅前に高いマンションが建っているのでビル風が強いです。 (投稿)
- 
  3.4 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 箱崎駅
 新居の最寄り駅は、中心地の博多駅までが二駅で着くので、大きな商業施設などへのアクセス良好なのと、本数も数多いため、乗り遅れたときのためにも大変便利です。交通の便も郊外へ行くときにもとても役立っています!他の駅に比べて、大きくはありませんが、人混みでゴチャゴチャもしていなく、私はこの駅が一番使いやすいです。治安も決して悪くないのと、地下鉄も割りと近いのと、タクシー会社も頻繁にあるため、私にとっては良いとこだらけであります。 (投稿)
- 
  4.2 - アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 貝塚駅
 便利な点や良いところは、なんと言っても地下鉄、西鉄、バス停、タクシー会社がまとめてあったことが何よりも便利が高かったです。地下鉄の本数の多さと、目的地に寄って、西鉄電車やバスなどと移動手段がすぐさま選択できて、都心へのアクセスは抜群で、15分ほどで行けました。何よりこの駅があったからこそ車いらずで、仕事の際の通勤が本当に楽でした。空港へも乗り換えはあるものの、割りと早い時間で着けるため、利用される方が大変多かったです。 (投稿)
- 
  3.4 - アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西鉄香椎駅
 西鉄香椎駅は東へは福岡市営地下鉄とつながっており、福岡市内の流行のショッピングの中心地都心部天神へ30分もかからず行くことができます。また、西側は香椎花園という遊園地の目の前の駅にも行けます。西鉄香椎駅近辺は高架線下がテナントになっており、23時まで開いているスーパーや飲食店、クリーニング屋さんや八百屋、弁当屋さん様々なお店が入っておりとても便利です。駅の目の前には交番もあり、お巡りさんの目があるため防犯面でもとても安心ができます。 (投稿)
