-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東比恵駅
最寄り駅は地下鉄の東比恵駅です。ここの一番のいいところは、交差点に位置しているのですがあらゆるところに地下鉄へ降りる階段が設置されており、非常に便利です。また毎週資格の勉強で通う天神駅まで乗り換えがなく、博多駅の手前にあることで座っていけます。自宅から一番近い降り口には自転車置場もあるため、少し遅れたときは自転車で行けるのでこれも便利です。またこの駅はトイレが本当にきれいで、よく掃除のおばちゃんがおり、朝に会うと「行ってらっしゃい」と声をかけてくれます。写真は一番よく使う降り口です。初めは迷路のように感じましたが今は全ての出口を覚えました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
JR九州南福岡駅は、快速電車に乗れば10分足らずで博多駅に到着するため、3駅離れているとは思えないほど博多が近く感じます。朝7・8・9時台は毎時10本程度の博多方面の上り電車が停車するため、待ち時間のストレスはほとんど感じませんし、博多駅発~JR九州南福岡駅の最終電車が0時21分と比較的遅いため、大変便利です。また、書店・スーパー・ドラッグストア・ファーストフード店などが駅舎に併設されているため、日常のちょっとした買い物は、駅舎だけで賄うことができます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 別府駅
七隈線別府駅は、開通してまだ数年という事もあり駅も電車もきれいで広いです。本数も朝は4分に1本程度で多いです。終電も12時まであります。これから、博多駅まで開通予定なのでますます、アクセスが良くなるとおもいます。すぐ、隣の駅の六本松駅には大きなツタヤ書店とスターバックスがあり、科学館もあるのでコンサートやギャラリーなども開催しています。飲食店やスーパーも多いので週末には、多くの家族やカップルで賑わっています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
最寄りだったJR博多駅は九州は最大の駅であり、新幹線や天神までの地下鉄、空港線、県外へのアクセスもこの博多駅から利用するため規模も利用客も非常に多い場所です。近くには高速バスセンターの発着もあるので、県外への利用も便利です。また駅の構内には、阪急百貨店、アミュプラザ、マルイなど大型商業施設が並んでいます。映画館や飲食店も大変充実しているので、一日中いても楽しめる場所です。週末には駅の構内でイベントもやっております。四季折々のイベントが多数あるので、マルシェや野外コンサート、九州の特産品を扱ったイベントだったり、博多駅周辺は常に多くの人で賑わっています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祇園駅
最寄り駅は、福岡市営地下鉄空港線の祇園駅になります。博多駅から1駅(乗車時間1分)ですが、徒歩でも十分に移動できる距離です。祇園駅から博多駅まで、地下通路が通っているので、暑い日も寒い日も雨の日も徒歩で博多駅までゆっくり歩いて10分程度で移動することができ便利です。祇園駅から福岡空港までは7分なので、出張や旅行の際にもとても便利です。2022年には地下鉄七隈線の延伸工事が完了し、祇園エリアからも福岡市の西南部に乗り換えなしでアクセスが可能になります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 呉服町駅
呉服町駅までは住んでいたマンションから徒歩15分くらいかかりました。呉服町駅の上には24時間営業のスーパーマーケットがあり、とても便利でした。スーパーの隣にはドラッグストアもあり、日用品も手に入ります。呉服町駅周辺はオフィス街なので居酒屋やカフェなど飲食店もあり、ふらっと立ち寄るスポットが充実しています。山笠の時期には東流れの飾り山が展示されるので祭りの到来が感じられ、その時期は観光客でも賑わいます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 祇園駅
福岡市営地下鉄祇園駅は博多駅へまでひと駅、天神駅までふた駅と福岡2大中心部までの抜群のアクセスの良さが魅力です。それに二大駅に挟まれる格好となっているため多くの乗降客が手前で降りるため、ラッシュ時でも割と空いています。また博多駅までは直通の地下通路が通っているためJR線を利用したり博多方面に用事があるときは徒歩でも雨を気にせず行くことができます。ビジネス街なので周囲の飲食店なども多く、ランチタイムや夜お酒を飲むにしても大小おいしい店が立ち並び困ることはありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吉塚駅
吉塚駅は、ロータリーも広く家族の乗せ降ろしに大変便利です。周辺には、セリアやミスターマックス、サニーなどもありお買い物には困らないと思います。また、飲食店も充実しており居酒屋さんやケーキ屋さん、カツ屋さんにファーストフード店も入っています。居酒屋さんで飲食した際にもすぐ電車やタクシーに乗ることが出来ますし、福北ゆたか線とも繋がっていて乗り換えが可能なので糟屋方面へも容易に向かうことが出来るので利便性が高いと感じます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
快速や特急だけでなく新幹線も止まる上に地下鉄も使えるので文句なしで便利だと感じています。飲食店も博多一番街やマイングやくうてんや博多のごはん処など沢山あるので、どこにしようか迷うくらいです。阪急などのショッピングモールもあるので、大抵の買い物は全て博多駅で済ませられると思います。また、博多駅地下街はバスセンターや地下鉄ともつながっているので、雨の日も濡れずに移動できるところが嬉しいです。少し歩けば博多郵便局があるので、ゆうパックなどを出す事が多い人であれば便利だと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
博多駅は福岡の玄関口とも言える大きな駅です。新幹線、JR、地下鉄、バスが利用できます。ショッピングするお店も食事するお店も選びきれないほど沢山あり、とても便利な駅です。予定時刻より早く着いてしまった場合でも、空いた時間でショッピングするもよし、お茶するのもよし、私は空いた時間でマッサージを受けた事もあります。博多駅に行けば、なんでも揃います。食料品も買えます。映画館もあるので、映画も見れます。博多駅は、なんにしても困る事のない駅だと思います。そんな便利な駅が近くにあったという事は、自慢にもなりました。
(投稿)