-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大橋駅
西鉄電車に乗れば10分程度で天神地区に出れるとともに、博多駅地区にもバスで20分もかからず出ることのできる立地の良さが何より最高でした。天神、博多から自転車でも帰れる距離です。駅ビルだけ見ても本屋、ドラッグストア、スーパー、ちょっとした衣料店が入っており、生活に必要なものは何でも大橋だけで揃います。駅周辺には美味しい飲食店や居酒屋が多いので食べものには困りません。病院や市役所も駅から近いので、南区の中では住みやすさNo.1といっても過言でないくらい最高の街だと思っています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 大橋駅
本数は結構多いし、東京みたいに混んでいるわけでもない。使いやすいです。これは地域によると思うのでなんともいえませんが、大体のところは一時間に5本は通っているんじゃないかな。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 大橋駅
大橋は様々な病院が集まっていて、大きな病院や街の内科、外科、整形外科、皮膚科、歯科、心療内科など何科に行くのも困らない。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 大橋駅
住んでいた地域は、マルキョウ、ダイレックス、コスモスが近かったので、たぶんほかの地域に比べて、安く日用品が買える地域でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 大橋駅
子育て。 子育て世代のママ達が多く、保育園も充実している。小学校や中学校も近くにあるため、長く住めそう。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大橋駅
以前住んでいた最寄り駅は、大牟田線沿いの大橋駅です。天神、薬院までが快速電車で約10分程度なので会社や学校がそちら側にあるのであれば、短い通勤、通学時間ですむので非常に楽です。また、大橋駅はもともと普通、快速電車が停車する駅でしたが、2017年ごろから特急電車も停車するようになりました。ぶっちゃけ天神、薬院方面に行く際には特急でも快速でも大差ないですが通勤、または通学が逆方向であればかなり時短になるのではないかなと思います。最近では、地下街などもできている為、さらに利便性があがった駅になったと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 大橋駅
最近、普通電車と快速電車に加え特急も停車するようになった為、さらに利便性が増し通勤通学がしやすくなりました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 大橋駅
近くに警察署と消防署があるため、周辺の都市の中ではずば抜けて治安がいい街ではないかと感じていました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 大橋駅
周辺にはゲームセンターを含む大型ボウリング場やカラオケが複数あるため、市街地にいかなくても十分楽しめます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 大橋駅
近くに幼稚園や小学校やおおきな公園が複数あるのに加え、治安もとてもいいため子育てには申し分のない環境です。
(投稿)