福岡市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(39ページ目)

福岡市南区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で126件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(39ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市南区

レビュー・口コミ 全474 / 381~390件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大橋駅

    西鉄大牟田線大橋駅は、普通・急行・特急全てが停車するため、本数も多く、周辺エリアへのアクセスがとても便利です。天神には急行や特急電車を利用すると10分掛からずに行けるため、週末のショッピングにはよく利用していました。ここ数年で大橋駅の再開発が行われ、雑貨屋や洋服屋、カフェ等が併設し、時間潰しや待ち合わせにも大変便利な場所です。生活に必要な物が構内のお店で一通り揃うのも便利な点のひとつです。駅周辺にはスポーツ施設が数ヶ所あり、私自身仕事帰りに利用していました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 大橋駅

    大橋駅は普通・急行・特急列車全てが停車するため、通勤時に乗り換えをする人をしばしば見かけました。ホームが十分な広さであったためそこまで混雑することなく利用出来ていたため上記の評価にしました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 大橋駅

    最近、駅の再開発があったことや駅前の広場でイベントが催されることからか、いつも人が多く賑やかな雰囲気です。ただ、駅近くに風俗店があったり、夜間には駅前で客引きがあったりしたため上記の評価にしました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 大橋駅

    駅構内に飲食店やお土産屋、洋服屋、雑貨屋等、いろいろなお店が併設している他、駅周辺にはカラオケやスポーツ施設があるなど、娯楽施設は充実していたほうだと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 大橋駅

    病院が多い他、スーパーやドラッグストア等のお店も多く、学校からの距離も遠く無いようです。電車、バス共に本数が多いため交通機関も充実しており、子育てはしやすい方だと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高宮駅

    西鉄天神大牟田線の高宮駅は、福岡市の中心地の天神にも10分程度で着くので、人が多くて席に座れなくても、さほどストレスではありませんでした。駅の構内に複数の店舗が入っており、スーパーも2店舗入っており普段の買い物には困りませんし、本屋や100円ショップやドラッグストアなども充実しており生活雑貨の買い物にも便利でした。駅周辺には八百屋やお肉屋など安いお店があったのも良かったです。人が多すぎることもなく、店舗も十分にあり、非常にバランスの良い生活しやすい環境だと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 高宮駅

    西鉄天神大牟田線は電車の本数も非常に多いので、あまり電車を待つことなく乗ることができます。特急などは通過してしまうので、その点だけは注意が必要でした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 高宮駅

    車通りも人通りも常に多く、大通りには街灯や店舗なども多かったので夜でも歩きやすかった。ですが、一つ道を逸れると暗かったり、車が多いことで事故が多かったり一長一短でした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高宮駅

    野間地域ピンポイントでは娯楽施設は極端に少ないと思います。ですが、隣町の大橋に行くと色々と楽しめるスポットが多かったので、地域の特色がはっきりと分かれていました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 高宮駅

    子育てをした事はないので具体的には分かりませんが、高宮や周辺の筑紫丘などは小、中、高ともに校区としての評判も良いようです。保育園や託児所なども多いように思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全474 / 381~390件目を表示

ページトップ