福岡市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(25ページ目)

福岡市西区(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!福岡市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で92件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 福岡県
  • 福岡市西区

レビュー・口コミ 全284 / 241~250件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    姪の浜駅は駅にスーパーや飲食店が入っているので、便利です。駅の周りにもドラッグストアや24時間のスーパーがあり、夜遅くなってもお惣菜など買えます。地下鉄で天神まで15分ほどで1本であるので不便さは感じませんでした。駅の近くに美味しいうどん屋さんがあり、良く行っていました。駅の北側にはパチンコ店があるのですが、外からはあまり派手な電飾がなく、音も気にならなくて、嫌な感じではありませんでした。駅から南側にはウエストコートという商業施設があり、賑わっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九大学研都市駅

    最寄り駅といっても、バスで20分。学園線のバス乗られると、10分で着きます。利用するときは天神、博多まで行く目的が多かったです。すぐ近くに割かし大型イオンがあって、専門店も充実しています。九大生ももちろん、生活品を多くそろっていますので、ご近所の方や車で買い物しに来る方も多いです。九大学研都市駅は九大生、そして近くの住民のほぼ唯一だと言っていいぐらい、都心部への接続を担っている交通「生命線」の入り口として、愛され続けています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 九大学研都市駅

    駅の横にイオンモールがあり、また美容室や病院、郵便局など一通りそろっています。また公園も沢山あり、子育て家族には非常に便利な場所です。新しく開拓されている土地のため、街全体がきれいな家も多く道も整備されているため、街並みもきれいです。駅も非常に大きくきれいで天神や博多へのアクセスもしやすいです。駅に隣接してバスも出ているため、不便を感じることはありません。今福岡で人気の糸島にもすぐに行ける好立地の場所です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姪浜駅

    姪浜駅は地下鉄の始発駅なので当駅始発便に乗れば確実に座って天神や博多方面に行くことが出来ます。また旅行好きや出張が多い人にとっては空港線ということもあり福岡空港まで直結で30分程度で行けるのでとても便利です。また、姪浜駅より地下鉄から筑肥線に直結しているので糸島や唐津方面にも乗り換えなしで行くことが出来るのでお勧めです。駅マチ1丁目もあり飲食店やドラッグストア、スーパーや服飾雑貨店頭が立ち居並んでいます。習い事等の掲示板やATM等も充実しているので便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姪浜駅

    姪浜駅は地下鉄の始発駅なので当駅始発便に乗れば確実に座って天神や博多方面に行くことが出来ます。また旅行好きや出張が多い人にとっては空港線ということもあり福岡空港まで直結で30分程度で行けるのでとても便利です。また、姪浜駅より地下鉄から筑肥線に直結しているので糸島や唐津方面にも乗り換えなしで行くことが出来るのでお勧めです。駅マチ1丁目もあり飲食店やドラッグストア、スーパーや服飾雑貨店頭が立ち居並んでいます。習い事等の掲示板やATM等も充実しているので便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九大学研都市駅

    JR九大学研都市駅は新しいためとてもきれいで、外観もおしゃれで素敵です。隣にショッピングモールがあり、ここにいけばまず買い物で困ることはありませんでした。福岡の中心地まで、乗り換えなしで行けるため便利です。通勤・通学ラッシュ時は人が多いです。約40分ほど電車に乗るため、座りたいときには少し工夫をして私は座っていました。九州大学が近くにあるため、学生が多い印象です。JR電車は、古いためか、少しの風でも遅延や運休になることが多々あるので注意が必要です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    一つ目の、姪浜駅は構内にコンビニがあり、私はよくネットショッピングを利用するので荷物の受け取り、発送など自分の都合のよい時間にできるのでとても助かっています。また、始発駅でもあるので確実に座先に座ることができるのも良い点です。西新駅は通学の際に利用しますが、治安も良く、周辺に色々な店があるので、用途に応じて様々な買い物を楽しめます。名柄団地バス停は多方面へのバスが停まるので、学校へもちろん、ライブなどでよく利用する、ヤフオクドームへの移動がここからは便利です。ほかの交通手段を使うより、早くてスムーズに行くことが来ます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姪浜駅

    福岡市地下鉄空港線、筑肥線が所属路線となる駅。特に空港線は、天神や博多はもちろん、福岡空港まで一本で行けるのが何より便利。また、南口にはバスターミナルがあり、かなりの路線バスが発着しています。駅構内には「えきマチ1丁目」というショッピングモールがあり、食料品、カフェ、雑貨、書籍などが揃い、21時までの営業も仕事帰りにも利用でき、便利です。駅周辺にも、様々な飲食店や大型スーパー、美容室などが軒を並べており、治安も良く、明るく開放的な環境です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 周船寺駅

    駅近くに昔ながらの商店街があり、どことなくあたたかい雰囲気が漂っている。周辺エリアでは買い物に応じて地域独特のポイントカードを配布しており、貯めると旅行券などに引き換えられるサービスもある。商店街内にあるお肉のたけやさんは親子で営業しており、安くて美味しいお肉が毎日並び、お肉を探していると優しく声をかけてくれる。使用目的に応じてカットもしてくれるという気前のよさ。また駅から歩いて5分くらいのところには24時間営業のスーパー、ラーメン屋や牛丼屋、お弁当屋さん、服屋さんもあるため生活にはほぼ困らない。車で行けば大型イオンなどもある。閑静な住宅街にしては病院も豊富。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姪浜駅

    地下鉄空港線姪浜駅は天神や博多へ3,40分で着く、大変アクセスのいい駅です。空港線の始発駅なので、出発時刻より少し早めに到着すれば、朝の出勤時にも十分座ることも可能です。以前は最寄り駅が、家から徒歩30分以上かかるところに住んでいたので、駅を活用することはほとんどありませんでしたが、今は通勤以外にも、ショッピングや食事等のお出か活用しており、大変便利です。また駅に併設されている「えきマチ1丁目」では本屋やパン屋や何かと使えるお店が入っており、何かと役立っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全284 / 241~250件目を表示

ページトップ