-
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金山駅
福岡市営地下鉄金山駅は七隈線の中間に位置する駅です。天神までは14分とアクセスは良く、団地内住民はほぼ皆利用したことがあると思います。私の以前の住まいからは徒歩1分ほどで駅まで行くことができました。駅周辺には目の前にスーパーやドラッグストアが複数あり、会社帰りなどで買い物をすることができ便利だと思います。少し歩くとはなみずき商店街があります。飲食店なども割と多く近くの福大生などで賑わっています。難点は七隈線が天神南駅終点のため博多方面へ向かう際に乗り換えで多少時間がかかることです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茶山駅
駅前には24時間営業のスーパーがあり、仕事が遅くなっても買い物が出来たことは大変良かったです。クリーニング屋さん、100円均一のセリアもスーパー横にあり、住環境が整った駅周辺でした。歯医者さん、内科などの病院が徒歩圏内にあったことも、体調を崩した際には非常に助かりました。また、地下鉄七隈線は、朝の混み合う時間帯や帰宅の時間帯でも比較的すいているので、通勤しやすかったです。福岡の中心地の天神にも20分程で行くことができ、非常に便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福大前駅
地下鉄の福大前駅は、福岡大学のすぐ横にあり、学生にはとても便利で、なくてはならないものです。一般の家屋や、社会人の方も多くアパートやマンションに住まわれており、福岡市の中心部の天神には、乗り換えなしで16分ほどで行けるので、とても便利です。地下鉄横内もまだ新しく、清潔でとても気持ち良いです。学生や若い社会人の方々も多く利用されているので、活気があり、また博多駅に乗り換えは1回で行けるので、とても便利で、ここに住む人達の生活の拠点になっていると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 七隈駅
地下鉄の七隈駅という所ですが、まだ新しくとてもきてれいで、大通り沿いのとても便利な場所に位置しています。市内中心部にも乗り換えなどで15分程でいくことができ、住民や学生たちには必要不可欠なものとなっています。周辺には飲食店や本屋、コンビニエンスストアなどが立ち並び、駅周辺はとても活気ある場所となっています。昔ながらののお好み焼き屋やラーメン屋もあり、学生や若者たちも多く、いつも賑わっています。通り沿いには緑の木が多くあり、おしゃれなカフェもあって、雰囲気の良い街並みとなっています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
大学のすぐ横で、飲み屋やラーメン屋など飲食店の近くでしたので学生が非常に多かったですから若い雰囲気があり、活気があってとても良かったです。娯楽などは周りに少なかったですが電車で15分くらい行けば福岡の街中に出ることができるので住みやすい環境です。アパートがとても多くて色々な物件を見ることができるので選ぶ数は非常に多かったですし、本屋やカフェなどの勉強できるような環境が非常に整っているので学生や若い家族にとっては良いかと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 別府駅
福岡市営地下鉄七隈線別府駅は、福岡市中心部へのアクセスも10分と良く、七隈線は新しい路線なので電車自体が綺麗です。また、電車だけではなく駅も非常に綺麗で電車の待ち時間も苦になりません。通勤時の電車の間隔は4~5分と多いので助かっています。帰りが遅くなっても、別府駅徒歩1分圏内に、コンビニやほっともっとなどがあり非常に便利です。少し足を伸ばせば、スーパーもあります。駅出口には交番もありますので安心です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 別府駅
以前の住まいと新しい住まいの最寄り駅は同じなので、もう一度同じ内容を記載します。福岡市営地下鉄七隈線別府駅は、福岡市中心部へのアクセスも10分と良く、七隈線は新しい路線なので電車自体が綺麗です。また、電車だけではなく駅も非常に綺麗で電車の待ち時間も苦になりません。通勤時の電車の間隔は4~5分と多いので助かっています。帰りが遅くなっても、別府駅徒歩1分圏内に、コンビニやほっともっとなどがあり非常に便利です。少し足を伸ばせば、スーパーもあります。駅出口には交番もありますので安心です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新駅
以前の住まいの最寄り駅は福岡市営地下鉄「西新駅」でした。住まいからは徒歩15分ほどでした。西新駅は買い物に困らないという点において非常に便利でした。構内のコンビニエンスストアはもちろん、駅を出てすぐにドンキホーテがあるため食品と日用品には困りません。さらに西新商店街という大きな商店街にも繋がっているため、生活に必要なものは駅周辺で完結できるといっても過言ではありませんでした。また西新駅の良い点は、駅周辺が夜の遅い時間帯でも明るく、人気のある点でした。ドンキホーテや飲食店、数多くのコンビニエンスストアのお蔭で、一人でも不安を感じることなく出歩くことができました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 別府駅
最寄り駅である別府駅の近くは大学・高校があるため、学生の利用が非常に多い場所でした。地下鉄からすぐの場所に区役所があるため、用事がある際には非常に便利でした。七隈線のため博多駅に行くときは天神で乗り換える必要があるため、若干不便ですが、薬院・天神へは一本で行けますし、混雑状況もそこまで多くはないため、不満は少ないです。一方、駅の近辺にはスーパーがないため帰りに寄って帰るには不便を感じる人もいると思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茶山駅
西鉄バス友丘バス停は自宅から歩いて2分内という近さで、本数も朝の時間帯は多くあり、通勤場所の天神方面には乗り換えなしで行くこともできるのがよいです。地下鉄七隈線は2駅(六本松駅、茶山駅)を利用することができ、いずれも住まいからはほぼ同じほどの距離なので行先に応じて使い分けています。特に六本松駅は天神方面行きは本数も多く、また駅周辺には飲食店やおしゃれな店、文化施設等があり、活気ある素敵な街並みだと思います。
(投稿)