-
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 別府駅
福岡市営地下鉄七隈線別府駅は、福岡市中央区天神までのアクセスが良く、10分で行くことが出来ます。本数も7〜8分に1本という便利さです。駅の近くには、区役所もありますし、幼稚園やお弁当屋さんなどあって、とても便利だと思います。駅を出ると目の前に焼き鳥屋さんもあります。また、福岡大病院へも別府駅から乗って7分で着くのも良い点だと思います。また他の交通機関との連帯もよくバスに乗り換えれば大抵の目的地まで行くことができるのも良い点だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 別府駅
福岡市営地下鉄七隈線別府駅は、福岡市中央区天神までのアクセスが良く、10分で行くことが出来ます。本数も7〜8分に1本という便利さです。徒歩圏内ですがバス停が目の前ですので、バスで別府駅まで行くなら、楽です。以前の家からは、福岡市営地下鉄・空港線の西新駅も比較的、近かったので、空港に行く時などは、西新駅も利用していました。空港線は、福岡空港は、もちろんですが、博多駅、天神駅にも行けるので、とても便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 別府駅
地下鉄橋本線別府駅は天神まで10分という距離にあります。再開発の進んでいる六本松駅までも一駅で行けます。遅くまで地下鉄が運行されているのも良い点です。別府駅には大きな駐輪場も併設されており、この駅を使っての通勤通学にも便利です。また別府駅の周囲にはコンビニやお弁当屋さん、焼き鳥屋や定食屋などの飲食店も充実していて、お仕事帰りのちょっとした買い物や、ご飯に使いやすいです。美容室や、少し歩けばリラクゼーションのお店もあり、休日も重宝しますね。
(投稿) -
3.25
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福大前駅
最寄駅は福大前になるのですが最寄駅の福大前周辺にもバスが行き来していたので、交通の便には困ることはなかったです。娯楽は少なかったのですが最寄駅周辺・最寄駅前後の駅に飲み屋・定食屋など充実していたので食の面では困ることはなかったです。駅が大学近くということもあり若者向けの施設があるという訳ではなかったですが、交通機関を使って15分~20分程度で天神や博多につくのでとくに不便というわけではなかったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 別府駅
地下鉄七隈線別府駅は、第一に私の職場へのアクセスが簡単な点が魅力的です。別府駅から乗り換えもなく5駅行けば職場に着きます。さらに職場へそのまま繋がっているため一度地上に出るという手間も必要ありません。朝が早い私にとってこれはとても助かります。第二に周辺施設が充実しているという点があります。駅の近くにはコンビニや居酒屋、市役所もあればスポーツジムもあります。わざわざ地下鉄やバスに乗り移動せずとも近くである程度の用事は済ませることができます。以上のように点が最寄り駅の便利なところです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 七隈駅
現状利用することはありません。福岡市城南区・城南区はJRや地下鉄の駅がなかったのと、大学があるため、路線バスの本数がとても多く車の渋滞が多かったのですが、こちらの駅ができてからは少し解消された気がします。最寄りとはいえ、徒歩で30分かかりますが、自転車を利用すれば10分ほどですので、いつでも利用できるという心強さがあります。また駅前に大学があるため、飲食店や書店、娯楽施設なども充実しており、よくそれらを利用しています。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野芥駅
利用したことは一度もありませんでした。もし利用していたとするなら、もう一つの最寄り駅である七隈駅を利用していたと思います。なぜなら七隈駅前には大学があるため、飲食店や書店、コンビニ、娯楽施設など、いろんなお店があり便利だからです。野芥駅と距離はあまり変わらないと思います。城南区南区は以前は地下鉄やJRがなくバスしかなかったので、地下鉄ができたことによりとても便利になったと思いますし、バスが原因だった渋滞も少し緩和されたと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 七隈駅
福岡市地下鉄七隈駅は自転車通学のため通学には利用しませんが、天神まで、地下鉄で15分で着きます。10分間隔で電車が運行されているので、福岡天神までバイトや買い物に行くときはとても便利です。また、実家へ帰るときには途中の薬院駅で乗り換えれば西鉄電車と連結しているので、雨に濡れることなく帰省することが出来ます。また、駅周辺は飲食店やスーパーも近くにあり、少し離れたところには百均ショップもあるので助かります。福岡天神で飲み会があっても、平日でも最終電車が0時まであるので、遅くなってもアパートに帰ることができます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本松駅
福岡市営地下鉄六本松駅が最寄り駅ですが、家から徒歩20分のところにあり、便利とは言い難いです。西鉄バスを利用すると六本松駅まで約10分で行くことができますが、平日の朝は道路渋滞がひどいため、多い時で約30分かかることもあります。六本松駅を利用するのであれば、少し遠いですが歩いて行く方が無難です。ただし、六本松駅周辺は美味しい飲食店が多数あるだけでなく、福岡市科学館などの娯楽スポットもあり魅力的です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 七隈駅
普段車移動の為、駅の利用はありませんが、スーパーやコンビニ、病院など近くにたくさんあるため便利です。駐車場も多く、車通りも平日は比較的スムーズで移動に煩わしさを感じることはありません。バス停も多くバスの量も多いため、通勤通学買い物などに困ることもないかと思います。天神や博多駅など都心にも近いと思いますし、行きやすいかと思います。逆に油山など反対方向には自然の環境もあるため、公園などお子様がいるご家庭は休日お出かけしやすいです。
(投稿)