-
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西牟田駅
前述と同じです。駅周辺には居酒屋がある程度。徒歩圏内にホームセンターはあります。ほかにはスーパーなどは10分以上の距離になります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西牟田駅
以前も車での通勤が主でしたので交通事情については、車通りはあまりなく快適です。国道209号線または442号線へ合流すると多くなるので注意です。柳川大川方面は朝でも混んでいません。道幅が広い道路はおおいので不便に感じることはないかと思います。大雨の日になると各所が水につかるため普段から注意する場所を把握しておく必要があります。また田んぼがおおく街灯がないことが不便で夜中の交通は注意が必要です。夜中にバイクで騒音を立てていく人が多いのが不満点です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西牟田駅
前述と同じです。治安がいいとは思わないですが、ゴミが散乱しているわけでも落書き等があるわけでもないので悪いというわけでもないと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西牟田駅
前述と同じです。道幅は狭く、車通りは多く、上り下りの坂が起伏のある道路ため。現在は無人駅となっています。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西牟田駅
前述と同じです。近くに保育園などはあります。また周辺の会社で働かれ育児をされているお母さん方の配慮はできていると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 羽犬塚駅
筑後市になるので上記の回答と同じです。カラオケも近くにありませんが、公園などはあり散歩や運動を楽しむことができます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 羽犬塚駅
以前すんでいた時の最寄り駅と今住んでいる最寄り駅も同じ羽犬塚駅になりますので、同じ回答になります。JR羽犬塚駅では、待合室とコンビニがあり、また駅内の清掃もこまめにされているので綺麗な駅です。快速も停車するので、途中で乗り換えも必要なく、博多まで45分でいくことが出来ます。エレベーターもあり高齢者や足の不自由な方、妊婦さんはよく利用されているのは見かけることも多いです。朝の通勤時は大変多くの利用者がおり、筑後市に住んでいる人にとってはなくてはならない駅です。駅員の方も優しい方が多く高齢者の方のサポートをしている様子もよく見かけます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 羽犬塚駅
同じ筑後市になるので上記の質問の回答と同じです。まだ子供はいないのでわかりませんが、幼稚園や保育園も結構充実しており、家の近くにスーパーも多いので子育てはしやすそうだなと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 羽犬塚駅
同じ筑後市になるので上記の質問の回答と同じです。この地で生まれて育ちましたが、治安がわるいと感じたことは一度もありません。高齢者も多い街ですが、心優しい人が多い印象を持っています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 羽犬塚駅
最寄り駅も以前と同じ羽犬塚駅になりますので、同じ回答になります。乗り換えで利用することはほとんどないためわかりませんが、駅としては広くてきれいな駅で、待合室もあり利用しやすい駅だと感じています。
(投稿)