筑後市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(5ページ目)

筑後市(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!筑後市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 福岡県
  • 筑後市

レビュー・口コミ 全74 / 41~50件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 羽犬塚駅

     夫婦二人の家庭で子どもがいないため、子育てがしやすいかどうかは分かりません。回覧板からは地域とのつながりはまだ深いのかなという印象を受けました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 羽犬塚駅

    どうしても都市部に出ていくことが多かったので詳しくは分かりませんが、都市部に比べるとどうしても娯楽は少ないのかなという印象です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 羽犬塚駅

    住宅の多い地域に住んでいたこともあり、夜は比較的静かで怖い思いをしたことはありませんが、街灯が少ないため、夜一人で歩くのには少し心細いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 羽犬塚駅

    博多から羽犬塚駅まで一本で行ける電車が多くはないため、久留米駅や荒木駅で乗り換えないといけないことが多く、加えて時間帯によっては乗り換えまでの待ち時間が長くなってしまうこともありました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 羽犬塚駅

    JR羽犬塚駅を利用していました。博多駅まで電車で一本で行けるものがとても少ないのですが、1時間当たりの電車の数は思ったよりも少なくはなく、1時間で2~3本は電車が走っています。もちろん時間帯にもよりますが、比較的座席に座れることも多いです。駅の改札そばにはコンビニがあり、室内で待てる待合室もあるなど、トイレも含めて駅構内の施設もきれいで利用しやすいです。ロータリースペースもきちんと取ってあるため、タクシーも多く停まっています。休日の昼間はタイミングが合えば、「ななつ星」が停車しているのも意外とうれしいポイントでした。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 西牟田駅

    短期大学が近くにありますが、子育てという点ではあまりオススメできないと思います。通学や通勤に使う方もそこまで多くないと思います。車があるほうが子育てはしやすくなると思います。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西牟田駅

    周辺施設には娯楽施設はほぼないと思います。その代わり田舎駅の雰囲気は感じられるので、のんびりと時間を感じたい駅としてはオススメかもしれません。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 西牟田駅

    田舎のため、夜は暗く一人で歩くには勇気がいるかもしれません。徒歩はオススメできません。コンビニなども近くにないため、基本的には昼間の利用をオススメします。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 西牟田駅

    各駅停車しか止まらないので、本数が少ないです。新幹線も止まらないので利便性は低いと思います。あまり乗客数も多くないため、電車の待ち時間なども比較的長いと思われます。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西牟田駅

    西牟田駅は、ほどほどの田舎を感じられる駅です。筑後を観光したいという時にはオススメの駅になります。ここから八女、筑後、柳川と観光スポットに向かうことも出来ます。柳川では川下りとうなぎの堪能等、八女では製茶園等のお茶からお茶菓子等、筑後ではソフトバンクの野球や恋の木神社などといった3つの観光地の分岐点になる駅です。田舎のためゆっくりと時間が流れるこの西牟田駅でのんびりと次はどこに行こうかと考えるのも楽しいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全74 / 41~50件目を表示

ページトップ