太宰府市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(10ページ目)

太宰府市(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!太宰府市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 福岡県
  • 太宰府市

レビュー・口コミ 全97 / 91~97件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西鉄二日市駅

    西鉄二日市駅は、普通、急行、特急すべての西鉄電車が止まるためとても利用しやすいです。福岡天神までも20分ほどで特急に乗ればいけますので、買い物や遊びにいくときもアクセス抜群です。また、観光地である太宰府へも乗り換えなしでいけるのは魅力です。正月はもちろん2駅で太宰府までいけるのでたまにの散歩や紅葉シーズンなども満喫することができます。駅近くに飲食店、居酒屋がたくさんあること、コンビニやイオン、マツモトキヨシがあることも生活する上でとても助かります。また、バスも出ていますのでJRまでも簡単にいくことができますし、歩いても15分ほどで移動できるのでその点も使いやすいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二日市駅

    西鉄二日市は、西鉄大宰府線との乗換駅で特急も停車する利便性の良い駅でした。周辺は古い商店、特に飲食店が多いのですが、天神まで特急で行けるということでファッションのお店は少ないようです。第一経済大学が近くにありますので若いひとが多い街です。JRの二日市駅との間に商店街がありますが少しさびれた感じで、閉めているお店が多く見受けられます。近くには二日市温泉もありその先には九州自動車道、二日市バス停がありますので、熊本、長崎、大分、鹿児島などへも高速バスが利用できますので便利です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西鉄五条駅

    最寄り駅は歩くと行きは5分、帰りは8分と言う感じです。マンションは丘の中腹に建っていますので、駅までは下りになります。近いといえば近いので、電車利用の時は便利だと思います。車を普段は利用していますが、国道3号線に出るのも出やすく、市街地に出るのも下るだけですから便利なところです。ただやはり五条駅周辺は混雑します。特に太宰府天満宮が近いので、週末や祭日などはびっくりするくらい混雑したいへんです。マンションの周辺は住宅地ですので、混雑はありません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太宰府駅

    太宰府天満宮の敷地に隣接する住宅地でしたので、天満宮の広大な山林を散策出来たのは良かったです。家から歩いて天満宮まで15分ほどでしたが、山の中の緑が豊かな道でお気に入りの散歩コースでした。主要道には面していませんので、静かですし、鳥も鳴きますし、気持ちのよいところです。県道35号線が近くを走っていましたので、やはり週末や休日は混みますが、それ以外の時は比較的道もすいていましたし便利でした。ただ宝満山の登り口でしたので、とにかく寒く、平地よりも雪もつもりやすかったのは大変でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都府楼南駅

    最寄り駅は直通のバスはありません(乗換1本ではあり)。自転車で約10分、徒歩で約35分かかります。駅まで行く手段としては自転車か徒歩しかありませんが、バスは雨の日には遅延したりしますが、あらかじめ自転車、徒歩という手段なら天候に関係なく出勤等ができます。また、徒歩で35分というのは適度なウォーキングにもなり健康増進に期待できます。さらに駅舎周辺の景色ものどかなので、多少心が和らぎ出勤前のストレス軽減につながると思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都府楼南駅

    JR都府楼南駅は普通列車のみの停車駅ですが、その分乗降客もそこまで多くなく、ラッシュ時の福岡市内に向かう時でも、席に座れるときが多いです。新居から駅に向かうときでも、裏道を使えば一度も信号が無く到着できます。駅の目の前が公園になっていて、朝はゲートボールをしているお年寄り、夕方には部活の自主練習している生徒がいて、のどかな風景に癒されます。大きくない駅ですので、駅員さんも毎朝・毎夕、改札に立っていて、挨拶してくれるのも、個人的には気持ちいいです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都府楼前駅

    西鉄都府楼前駅は普通電車の停車駅ですが、駅の目の前に太宰府市内の住宅街の中にも路線が走っている循環バスが接続しているので、利便性はいいと思います。子供をつれて、駅前から循環バスにのって、また駅前までもどってくる。バスドライブも出来ます。また周辺には、整体院、マッサージ店、美容室、飲食店、パチンコ店などがあり、帰る前にリフレッシュできる場所があります。週末には改札前に焼き鳥の移動販売車がきたりしています。乗降客が多いこともあって、夕方にはにぎわっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 91~97件目を表示

ページトップ