-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 九州工大前駅
JR九州鹿児島本線の九州工大前駅の良いところは中心部へのアクセスが良さです。北九州の都心である小倉まで約5分で着くことができます。また、有料の大きな駐輪場があるため、安心して自転車を預けることができます。一方で、快速電車が止まらないので、博多等に出かけた際には、戸畑駅等で乗り換える必要があり、不便に感じることもあります。また、駅舎が古く、男子トイレの様式が一つしかないので、そこも不便に感じます。また、最近駅すぐそばのコンビニが無くなってしまったので、そこも不便に感じる所です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 九州工大前駅
北九州市の中心部である小倉駅まで5分で着くことができる一方で、快速列車が止まらないという欠点がある。快速から乗り換える場合は隣駅の戸畑駅で乗り換える必要があり不便である。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 九州工大前駅
10年以上住んでいたが、大きな事件事故等なかった。一方で、夜中に爆音でバイクが走行していたりもするので、普通を選択しました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 九州工大前駅
少し離れてはいるが、自転車で行ける距離に西湊のコロナワールドや、ラウンドワンがあるため、学生時代はよくそこで遊んでいた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 九州工大前駅
私自身に、まだ子供がいないので、子育てのしやすさはわからないを選択しました。自分が子供のころは、自然豊かな公園が周囲にあったので探検が楽しかった印象です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 九州工大前駅
近くに九州工業大学という大学があることから学生の利用が多いという印象の駅です。周辺には学生向けの安くておいしい飲食店が結構あるので普段車を利用している私たちでもご飯を食べに駅の近くをよく利用していました。駅は二つの大きな道路に挟まれているような立地にあるため、車で友人を迎えに行く際も行きやすく便利です。駅は場所でいうと小倉と戸畑の中間地点にあり、どちらの街に行くにも車で10分~15分程度で行けるのでアクセスも良いと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 九州工大前駅
JR鹿児島本線の九州工大前駅は国道199号線沿いにあり、近くには駅名にもなっている国立九州工業大学があります。また駅の奥には「北九州テクノパーク」があり、地図情報会社として有名な東証一部上場企業の「ゼンリン」の本社があります。九州工業大学の生徒だけではなく北九州テクノパーク内やその周辺の企業に勤めるサラリーマンOLなども多く利用している駅で、小さくレトロな駅舎ながら朝夕は利用客がとても多いです。駅から九州工業大学方面へ歩けば飲食店やコンビニなどもあり、お昼時や夕方などは学生で賑わう場所もあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九州工大前駅
九州工大前駅が一番近い。JR九州を利用するのは、実家に帰る時と小倉にバイトや買い物に行く時くらいだが、住まいの近くに駅があるというのは、普段の交通手段が自転車しかない学生にとっては、とても心強いものだ。大学近くの駅なので、大学まで歩いても10分程度。実家から大学に通う友人は、通学に九州工大前駅を利用している。自分の住まいからは歩いて15分くらい。駅近くには、学生が喜びそうなお手頃な飲み屋も並んでいるし、スーパー、コンビニ、郵便局もあるので、不自由しない生活が送れるところが良い点だ。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 九州工大前駅
以前の住まいは、現在の住まいと同じ境川なので、最寄りの駅は、同じ九州工大前駅である。通学・通勤時間は、本数も多く、黒崎・博多方面にも、小倉・門司港方面にも行きやすいダイヤになっている。それ以外の時間帯でも、1時間に3本は走るので、20分くらいの間隔で、あまり待たずに目的地に向かうことができる。快速が止まらないのが難点だが、実家から戻るときは、近い場所に駅があるので、スーツケースを押して歩いても、大変ではない。また、チケットをインターネットで購入した後、発券してくれるみどりの窓口も朝の5時から夜の23時まで営業しているのが便利だ。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 九州工大前駅
JR鹿児島本線九州工大前駅は徒歩で行ける圏内に小さいですがスーパーがあり、食材の買い物などに便利です。また、大学の最寄り駅ということもあり、学生達が利用するための飲食店が多くあり、低価格でおいしい料理が楽しめます。以前住んでいた物件からも、徒歩十分以内で行くことができ、小倉まで二駅しかないため、買い物や遊びにはかなり便利でした。会社などでたまにある飲み会が開催されても、電車やバスを利用することで車を使わないで済むので大変助かっていました。
(投稿)