-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 折尾駅
小学校が近くにあり、公園もたくさんあるので子育てはしやすいのではないでしょうか?車で少し行くと芦屋町というところがあるのですが、海も近く自然が多いのオススメです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 折尾駅
サンリブという商業施設がありますが、そこ以外は娯楽施設はなかったです。カラオケ屋さんがありましたが閉業されてしまいました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 折尾駅
住宅街の中にある物件だったので常に車や人が通りますし、夜間は地域の方々でパトロールされているようでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 折尾駅
当時も駅は普段あまり利用していませんでしたが、やはり電車の本数が多く便利で、2駅先の街に飲みに行く際に利用していました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 折尾駅
通勤や帰宅時は割と交通量が多かったです。通勤時に大通りに出るための片道一車線の道路があるのですが、そこが朝かなり渋滞して進まず、遅刻しそうになったことが何度もありました。また、犬の散歩など歩行者も多いのですが、スピードを出しているす車もよく見かけ危ないなと思うことも多々ありました。最寄り駅へ向かうバスが1時間に数本通っていますが、やはり買い物やお出かけなどには車がないと不便な地域だと思いました。車がなかったら住むことはなかったと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 折尾駅
のんびりしていて治安は良さそうで、学校はそれぞれの地区にあると思うのですが、坂道が多く遊びや習い事通学などは少ししにくいのではないでしょうか?
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 折尾駅
どうしても今まで住んでいた実家のそばと比べてしまうとそう思うし博多小倉は少し遠いし・・・ボーリング場がまだ近くにあってよかったなあと。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 折尾駅
住んでから今まで犯罪があったことを聞いたこともなかったし、夜間大きな声やパトカーの音もあまり聞かないし結構駅周辺の道が明るい為。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 折尾駅
各方面への分岐線がある駅で乗り換えもできて、快速等も停まり博多や小倉にも時間が計算できて行きやすいから。駅に向かうにつれ店も増え周辺も明るいから。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 折尾駅
初めて来た時に比べると、とても大きくて綺麗な駅舎に建て替えされていて、そのせいか駅周りも駅の明るさで治安が良くなったような気がします。構内は広くなって清潔で表示板も見やすくなり、勿論今まで通り快速などが停まり博多や小倉方面に行くにも時間が計算できて、最寄りの駅としては便利な駅で良かったと思います。駅そばのLEDのインスタ映えスポットもありますしね。ただ、どうしても実家から帰ってくると疲れた体でスーツケースを引き坂道を上るのは辛いのですがその分行きは下りなので・・・自然と歩けるので健康にはとても良い街ではないでしょうか。
(投稿)