-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
マンションの駐輪場が高くて車が持てなかったのですが、西鉄バス(山王1丁目)のバス停がマンション下にあったので、車いらずで済みました。雨の日はバスで会社近くまで行けますし、博多駅、天神も一本で行けます。また、博多駅まで行けば大抵の所は車なしで行けます。空港までも一本かつ近かったので、旅行の際に便利でした。出発が他の人よりゆっくりできます。他県と比べて空港が都心にあるので、疲れる旅行の帰路が30分以内で済むのはすごいと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
九州最大の駅ということもあり、毎日たくさんの方が利用されていますが、駅広場には交番があり、ごみも落ちておらず、治安が良く保たれています。また構内にも警備員が数人配置されていて、酔っ払いや大声で騒ぐ人などもほとんどいないので夜遅くに利用しても安心です。また併設されているビル内の飲食店がとても充実しており、週に2~3回利用していますが、毎回今日は何を食べようかメニューに悩むほどです。また空港に行くのも2駅、新幹線も走っており、移動時間が少なくて済むので、出張が多い人にはおすすめな地域です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
博多駅は、福岡県の中でも規模の大きい駅であり帰省の際にいつも利用しています。また、博多駅の中には映画館や東急ハンズ、阪急など多くの人気ブランド店が入っている為、買い物に行く時は必ず博多駅に行っています。また、博多駅付近には安くて美味しい居酒屋が沢山ある為、歓迎会や忘年会などの宴会を開く時は凄く便利が良いです。また、冬はイルミネーションが凄く綺麗で点灯式には大勢の人が集まり一緒にカウントダウンをしてライトが点灯した時は言葉に表せないくらい感動的です。春になればピンク色のライトに変わり冬とはまた違った綺麗さがあります。博多駅は行くだけでもとても楽しむことが出来る素敵な駅だと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
博多駅は新幹線・JR・地下鉄の路線があり、移動や乗り継ぎの拠点となる駅です。また駅ビルもアミュプラザ、博多阪急に加え、3年前にはKITTE博多・博多マルイもオープンし大変に賑わっています。天神まで行かなくても、食事もショッピングも十分楽しめます。博多口と筑紫口の二種類しかないのも観光客にはわかりやすいのではないかと思います。キャナルシティ博多へは徒歩圏内、中州や天神へもバスや地下鉄ですぐ、福岡空港へは地下鉄で5分のため、大変便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
JR博多駅は、地下鉄で福岡の繁華街中洲天神や、福岡空港までのアクセスも良く、JRも九州各地域、新幹線も利用でき、バスターミナルも福岡市内や九州、高速バスで首都圏行きもあり、福岡でも屈指の交通の便の良さです。お買い物も近くにヨドバシカメラ、九州で一番フロア面積が大きいダイソーの100円ショップ、24時間対応出来る郵便局、食べ物屋も福岡で有名なラーメン屋、もつ鍋、焼き鳥など博多駅周辺で他の福岡市内に廻らなくても良い食事出来る抜群の環境です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
新居と同じJR博多駅が近いですが、こちらの物件は住吉神社とキャナルシティ、中洲が近く癒し、食事、遊びが豊富で飽きが来ない環境です。天神までも歩いて行っても、バスも100円で行けるのでショッピングや食事もたまには博多駅からの気分転換に行ける所も魅力です。西鉄大牟田線もバスで100円で行けるので、福岡県の久留米や大宰府までもアクセスが便利で安く利用でき、博多駅前のバスセンターも歩いて利用できるので、小倉も安く利用できる良い環境です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 博多駅
博多駅が最寄駅でしたので、グルメ、買い物等、何不自由なく過ごせました。乗り換えもJRと地下鉄がありましたので、非常に便利でした。外食をするのにも、和食、洋食、肉、魚とどんなお店でも探せばすぐ見つかるので、選択しが非常に多かったです。買い物も洋服や本屋、雑貨等、ひとつの建物に色々なお店が入っていましたので、短い時間で買い物をすませることができました。博多駅でしたので、新幹線に乗るのも容易で、気軽に県外へ出張や旅行へ行くことができました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 博多駅
最寄り駅である博多駅までは徒歩20分ほどと少し距離がありましたが、バス停までは徒歩2、3分の距離だったので博多駅まではバスを利用しそこからは地下鉄・JR・多方面へのバスに乗り換えることにより、移動することが可能でした。但し、博多駅までのバスは朝夕の時間帯はかなり渋滞しますので、最寄りバス停へのバスの到着時間はスマホでリアルタイムで確認しておく必要があります。近隣には24時間営業の飲食店が複数あり遅い時間でも食事に困らず、またコンビニ、スーパー、クリーニング店、郵便局も徒歩圏内にあり生活に大いに役立ちました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
博多駅は、九州の玄関口になっておりますので、どこに行くにも、交通の便は非常に便利です。北は北九州から関西、関東まで、南は熊本、鹿児島まで、新幹線も通っており、便数も多いので、不便しません。旅行するにも、福岡空港まで地下鉄で数分なので、空の便にも不自由しません。他にも、駅ビル構内には飲食店やお土産屋さん、百貨店が数多くあり、非常ににぎやかで、活気のある九州を代表する駅、施設であると思います。休日は、周辺の道路が混雑するので、車で移動するには時間を多めに見ておいた方がいいかもしれません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
通勤や仕事には車を常用していますが、遠方に出かけるときは博多駅を使用します。徒歩10分で新幹線や在来線、地下鉄を利用でき、また地下鉄で数分で福岡空港どこへ行くにも30分以内に最善の交通環境を利用できます。また東急など大手の百貨店も博多駅と同居であり、地下街には有名な飲食店が名を連ねます。どこにでかけなくてもそこですべてが揃うのも大きな魅力です。また季節ごとにイベントが博多駅ではあり、年末年始のイルミネーションは圧巻です。
(投稿)