レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南瀬高駅
月極駐車場はありました。駐輪場も充実している。表口と裏口がるため、都合のいいほうで利用できる。無人駅のため、人に会う機会が最低限であり、個人的にはうれしい。徒歩5分ちょっとくらいのところに居酒屋が一軒あるので飲めないこともない。トイレもあるがきれいではないが常に解放してあるので助かる。買い物できる場所はない。周辺に住宅は多くあるので学生の利用者は多い気がする。屋根付きのベンチがあるので雨でも電車待ちも苦痛にならない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 南瀬高駅
普通列車の本数も少ないうえ、博多まで行くのに、鳥栖で乗り換えをし、2時間弱かかる。終電も早いため飲み会のときは注意が必要。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 南瀬高駅
市営住宅と県営住宅がすぐそばにあるせいか、独特な人が多い気がします。(ラッパの音が聞こえる。テレビの音がだだもれの家がある)
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 南瀬高駅
車で5分ほど行けばスーパーがあるが、娯楽はない。10分程度いけばやっと市民センターがあり、その中にジムがある。娯楽を求めるなら大牟田か久留米へ行く必要がある。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 南瀬高駅
上記と同じ市なので繰り返しになってしまいますが、地域のつながりが強く、子供の見守り体制はしかっりしているように思われます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示