姪浜駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(13ページ目)

姪浜駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!姪浜駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で43件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 福岡県
  • 姪浜駅

レビュー・口コミ 全135 / 121~130件目を表示

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 姪浜駅

    姪浜駅の便利な点は天神や博多に地下鉄ひとつで行けるところです。地下鉄は始発で乗れるときもあり、落ち着いて通勤できるようになりました。また姪浜駅周辺にはゲオやマックスバリュー、ドラッグストアコスモスなどの便利なお店があり、マリノアへも徒歩で多少時間がかかるが、行ける距離にあり休日にマリノアで買い物ができるため、便利だと思います。そして良いところはインターネットなどで見ると姪浜は治安が良いといわれており、居住して半年以上経つが、その治安の良さを感じることがあります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姪浜駅

    姪浜駅は地下鉄空港線の始発駅です。天神までは14分と好アクセスです。南口には大きなモニュメントが設置されています。大きな波に、ウサギと龍が描かれています。姪浜駅には「えきマチ1丁目」という駅ビルが隣設されており、スーパー・飲食店・ファッション・雑貨店等が充実しています。姪浜駅南口側を出たところには、スーパー(マックスバリュ)があります。また、南口側を市役所方面に少し歩くとショッピングモール(ウエストコート姪浜)があり、こちらでお買い物はほぼ完結できます。また、駅周辺には市役所・保健所・図書館・銀行・郵便局・ハローワークと揃っており大変便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    姪浜駅が最寄り駅です。ここは福岡市中心部の天神などにつなげる地下鉄の最終駅で、最終も24時過ぎなので天神でお酒を飲んだ後でも電車1本で帰ることができるのでとても良いです。姪浜駅は糸島方面へ向かう電車との乗り換え地点になっているので、糸島方面にもすぐに電車で行くことができます。姪浜駅には飲食店やケーキ屋、スーパーなど様々なお店が入っているので便利です。区役所や図書館も駅のすぐ近くにあったので、駅に向かう途中に本を借りたり、引っ越しの手続きなどを行うことができて、とても便利でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    本当に便利です。地下鉄一本で繁華街の天神まで13分、博多まで19分、福岡空港まで25分と近くて便利です。しかも、地下鉄空港線上りの始発駅になので、朝の通勤ラッシュでも座ることができます。姪浜駅構内には「えき街1丁目」というショッピングモールがありコンビニエンスストアの他に、ロッテリアなどのファストフード店や、ドッラグストア、スーパーマーケット、美容室、書店、ATMなど仕事帰りに買い物ができてとても便利です。駅周辺には大型スーパーやファミリーレストランもあり、暮らすのにとても便利の良いところで人気があるみたいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    良い点1つ目は、駅から徒歩5分圏内に某大手スーパーがあること。大学時代から愛用していたのでとてもありがたいです。品揃えも充実しており、また格安のためとても重宝しております。良い点2つ目は某レンタルビデオ・リユースショップがあること。そこには漫画や雑誌の取り扱いをされているので暇な時間があれば時間つぶしに使わさせてもらっています。良い点3つ目は治安がいいことです。一人暮らしのため安心して利用することができます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    姪浜駅は、地下鉄始発駅というのがあり、ちょっと早く出れば座れる!(博多・天神へ)あと3駅でも行ってからだと(西新からではもうムリそう)、まず電車に乗れない、、、とたぶん通勤もできてなかったのでは、と思います。何なら、(博多・天神から)終点であり、もっと向こうに乗らないとな方からすると(筑前前原とやら~)乗り換えなしで羨ましい、とよく言われます。乗換なしがいい方も多いみたいで、姪浜行きだと少し空いていたりもします。駅構内には、食品、薬局、書店、ちょっとしたおみやげ屋さん、ファーストフード店もあり、便利がよいです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    こちらの駅の良い点はいくつかありますが、一番ありがたいのが福岡市営地下鉄とJR九州の両方に乗り入れているというところです。たびたび福岡市営地下鉄から乗り入れでJR九州に乗り換えて唐津方面へ向かうことがあるのですが、違う会社を乗り入れるということで、料金が非常に高くなってしまっていました。姪浜駅から乗るとどちらも始発として乗ることができるので、料金も節約でき、また混雑も避けることができます。また、その他の良い点としては駅周辺に区役所等の行政機能が集中しているため、様々な手続きに便利が良いというところです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    地下鉄空港線の始発駅なので、電車の数も多く、座って乗ることも出来るのでとても便利です。また、空港に行くのも乗り換えがなくて便利です。天神や博多駅についても乗り換えなしで15分程度で行けます。また今宿や佐賀方面にもJRとの乗り入れををしているため出かけることができます。駅構内にセブンイレブンもあり、また反対側の出口にはいくつものお店があり、薬などの日用品から、お土産的なもの、スーパー、弁当屋、パン屋などもありとても便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姪浜駅

    姪浜駅の良い所は、西へも東へも電車1本でいけるという点です。東は天神や博多があり。ショッピングやレジャー施設が豊富にあるためそういう遊びにも電車1本でいける点は魅力的です。西は、伊都や唐津があります。伊都はイオンなどの大型ショッピングセンターがあり、休日家族ででかける時は気を休めるいい場所です。唐津は海があり食べ物もおいしく緑も豊富なため週末を過ごす時に楽しめます。また駅内には雑貨屋・衣料品店もあり電車をまつ間も時間を有意義に使うことができる点が魅力的です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姪浜駅

    JR姪浜駅が最寄りの駅なのですが、姪浜駅は地下鉄の始発になっているということもあり通勤通学に非常に便利な福岡市の駅の一つだと思います。朝、天神・博多方面に行く電車は乗客がごった返すのですが、始発なので座席に座れることも多く助かります。昔はこの周辺はなにもないところだったらしいのですが、ファミリー層向けを意識したとおもわれる開発が進んでおり周辺はとてもキレイな駅です。生活してみたところ治安も良さそうです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全135 / 121~130件目を表示

ページトップ