-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南小倉駅
ファミリー層が多いエリアで、近くに小学校や中学校がある。病院や歯医者もあり、線路近くには公園もある。人気のない時間帯は不安になるが、日中は散歩も楽しいところである。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南小倉駅
飲食店はあるが、開店状況が不明な店舗が多い。徒歩10分程でカラオケ店はあるが、そこ以外で娯楽施設は全くないように思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南小倉駅
駅周辺の灯りが少なく、夜はとても暗い。住居よりも店舗のほうが多いためか、店舗が閉店した後はとくにしんとして静かである。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南小倉駅
上り線と下り線しかないので、迷うことなく乗車できる。階段が急で段数も多いので、朝夕の通勤・通学ラッシュ時は人の行き交いがかなり頻繁に起こるが、横幅が広いため混雑は緩和されていると感じる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南小倉駅
南小倉駅は、見た目はかなりレトロな駅だが改札はIC対応、改札横にはコンビニがある。改札を入ってすぐの階段はかなり急で段差も多く、体力的には少しきついかもしれないが、ホームへ向かうエレベーターは設置されている。横幅が広いのでラッシュ時に混雑することは少なく感じる。中心地である小倉方面にも1本で行けるため、休日の利用者も多い。ホームにある待合室が広く、利用者が多いときでも窮屈に感じることはない。自動販売機も点々と設置されていて、寒い冬の日の電車待ちもあたたかい飲み物を買えるため嬉しい。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南小倉駅
近隣にスーパーが多く、自転車で子供を送迎するママさんをよく見かけたので、比較的子育てしやすい環境だったのかなと思う
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南小倉駅
利用したことはないが繁華街に近いためそれなりに施設は多かったと思う。パチンコは近くにはなかったですが、スポーツジムや大きな芝生公園などがあり、毎日、散歩していました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南小倉駅
特に不安を感じることはなかったのですが、かなり古い駅舎であったため、治安が良いという印象を受けることはなかったというのが正直な感想です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南小倉駅
南小倉駅のほか、西小倉駅があるのですが、ちょうどその間くらいのところに自宅があり、徒歩10分以上離れていたため両駅ともに一度も利用したことがなかった。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南小倉駅
最寄り駅は少し遠かったので、もっぱら移動手段は自転車でした。平坦で歩道も広く、自転車道路も整備されたところが多かったので非常に快適でした。自転車で10分ほど走れば、小倉の繁華街に行けたことから、休日などは特に目的がなくてもサイクリングしていたように思います。日常の買い物については、徒歩圏内にスーパーが3つもあったため、妻は相当に喜んでいました。たまに夕方訪れると刺身などの食品が半額で販売されておりよく利用させていただきました。
(投稿)