アクセス | 1.5 | 治安 | 2.75 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 1.75 |
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。九州交通企画が駅業務を行う日本の鉄道駅業務委託駅で、マルス (システム)・マルスは無いが駅収入管理システム・POS端末が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取り扱いを行う。
1.8
都会に住んでいる人からみると便利なところとはいいがたいです。鹿児島本線から乗り継ぎをする筑豊本線なので、乗り継ぎがうまくいかないと駅で待つ時間が結構あります。(通勤時間帯以外は特に)。車がないと住むのにはなかなか大変な地域です。車があると駅からは少し離れますが、開けた地域があり、コストコ、コスモス、ナフコ、しまむらなど郊外でよく見かける店舗が立ち並んでいます。若松区のひびきのです。この地域はお店が多くあります。
(投稿)3.5
最寄り駅の便利な点はあまり大きな駅ではありませんが、主要な居酒屋が多い町の駅まで2駅と近いため、飲み会なども気軽に行けて、とても便利だと思いました。11時44分が最終便となり、遅い時間まで電車があるのも嬉しいポイントでした。また走っている電車も筑豊本線独自の車両となっており平成28年に新しくなったこともあり清潔感がありバリアフリーも充実しておりますので、ご年配の付き添いでも気軽に安心して利用できます。
(投稿)1.0
車を利用していました。最寄り駅前の通りは小倉方面に行ける若戸大橋に向かう車で朝は渋滞しています。その通りを通って通勤したほうが距離的に近かったのですが、渋滞を避けるために別のルートで通勤していました。近くにショッピングセンターがあり、生活に必要なものが揃うのでよく買い物に行っていました。土日は多方面からお客さんが来るのかたまに渋滞も見られます。また、地元の人しか知らないような小さなバーや居酒屋もありました。ただ、こちらも車がないとやはり不便な地域ではないかと思います。
(投稿)1.4
以前使用していた二島駅についてですが、まず、多くの乗客たちはJR鹿児島本線に乗り換えて、博多や小倉方面に通勤・通学している人ばかりなので、あくまでも折尾駅までの交通手段の一つとしか感じてはいなかった。また、1時間で2,3本しか電車が来ないため、一つ乗り遅れると30分待ちということも多々あり、非常に不便さを感じていた。私が乗っていた10年前は社内は扇風機を回していたため、型式も古いものが多く、あまり乗りたいと思える電車ではなかったです。日頃利用する人以外では、若松イオン利用者しかいないのではないかという駅であると思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。