-
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 薬院駅
薬院駅は、七隈線で博多駅に行くこともできますし、天神大牟田線で大宰府や久留米、大牟田方面に行くことができるのでアクセスが非常に良いと思います。また、おいしい飲食店も多いですし、スーパーに関しても複数店舗ありお買い物も便利だと思っています。特に、飲食店に関しては、天神エリアに比べると雰囲気が落ち着いていて、ゆったり過ごせるお店が多い印象です。実際に、私も、お気に入りのお店が何件かあり、楽しみの一つとなっています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 薬院駅
実は電車をそれほど利用していないので乗り換えの便利さはそれほど気にしてないですが、概ね便利であると感じています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 薬院駅
交通事故が発生しパトカーが何台もいるといる状況を見たので必ずしも治安は良いとは言えないと思います。ただ窃盗などはあまりなさそうです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 薬院駅
キャナルシティまで行けば映画が観れますし、またバーなども何件もあるため、娯楽は充分すぎるほどあると思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 薬院駅
子育てをしていないので便利さは実感できないですが、子育てをされている方も多くいることを考えると便利であると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 薬院駅
薬院駅は、西鉄電車の特急がとまるため、二日市や久留米などに通勤する場合はとても便利だと思います。また、最近地下鉄七隈線が天神南駅から博多駅まで延伸されて博多駅まで10分程度で行けるようになったので、博多駅に通勤するのにもとても便利だと思います。駅の中には、コンビニエンスストアや本屋さん、ファーストフード店も入っています。また、少し高級ではありますが、駅の一階にはスーパーマーケットもあり、仕事帰りに食材を買って帰ることができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 薬院駅
天神まで一駅で出ることができるから。博多までは、七隈線の延伸により、10分程度で行くことができるようになったのでアクセスは抜群だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 薬院駅
福岡市でも高級住宅が建ち並んでいるエリアなので、住んでいる人たちもお金に余裕がありそうな人が多い印象でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 薬院駅
駅の周辺には娯楽という娯楽はありませんが、天神や博多エリアまですぐに出ることができるので、そこまで行けば娯楽はたくさんあります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 薬院駅
一人暮らしをしていたので、子育てのしやすさについては分かりません。近くの小学校は、お金持ちの家庭が多いと聞いたことがあります。
(投稿)