-
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋駅
目の前にバス停があったが、外環状線のバス経路という事もあり、あまり各地へのアクセス利用は不便だった。車の通勤ではマンション近くのガンセンター交差点は特に朝は交通量が多く、通勤時間が割とかかる印象です。マンション目の前の外環状道路は都市高速があり、野多目インターからすぐ都市高速に乗れるため天神や福岡空港、大宰府方面、西の糸島方面に行くのはすごく便利でした。最寄りの大橋駅まで自転車で15分で行けるので、通勤や通学は自転車から電車移動も可能かと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大橋駅
西鉄大橋駅から天神駅に行けば地下鉄空港線に乗り換えできるし、西鉄薬院駅から地下鉄七隈線に乗り換えることができる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大橋駅
南警察署 三宅交番が徒歩5分の所にあり、治安が悪いということは無かった。マンション前の歩道も広く、人通りも多かった。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大橋駅
以前住んでいたところも娯楽が充実している事もなく、車所有でないと厳しかった。徒歩2分の所にブックオフがあり、ために利用していた。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大橋駅
大通りに面していたこともあり、子育てのしやすさは悪いと思う。福岡市立野多目小学校へは徒歩2分のの所にあり通学には便利だと思う。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋駅
最寄り駅となる西鉄大橋駅は、この近辺の主要駅で、特急などすべての電車が止まり、本数も多いです。またバスターミナルもあり、放射線状にあらゆるバスが出ています。マンションから駅までは西鉄バスで30分程度ですが、バス停も近いため、不便さは特に感じません。私自身は車通勤で、駅とは逆方向に出勤します。交通量の多い県道を逆方向に進むことになるため、かえって職場まで早く着きます。またスーパー、ホームセンター、電器屋、100均、ドラッグストアなどが通り沿いにあるため、生活する上で困ることはまったくありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大橋駅
特急も含めすべての電車が止まる駅となるため、乗り換えが少なく済み、本数も多いです。またバスターミナルもあり、放射線状にあらゆるバスが出ています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大橋駅
主要駅の一つでもあり、駅の前は大きな県道が走っています。区役所、総合病院、国立大学等の公共施設が半径300メートル以内にあり、駅横には交番もあるため、人の目が十分行き届いており安心です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大橋駅
国立大学や専門学校が多い地域であるため、若い人が多く、おしゃれなカフェや雑貨店等が充実していますが、映画館やゲームセンターなどはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大橋駅
保育園、小・中・高が近くにあり、落ち着いて子育てができる環境です。また区役所、総合病院も隣接しており、何かあったときは安心です。
(投稿)