-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大橋駅
駅周辺に大学のキャンパスと複数の施設を備え、天神にもすぐに向かうことが出来るすぐれた利便性を持つ駅です。流石に天神や博多とは比べられませんが娯楽、飲食等で困ることはほとんどなく、学生たちも多いので常に人でにぎわっています。特に駅地下には飲食街があり、多様な食事を楽しむことが出来ます。利用にあたって困るようなことはほとんどありませんが天神に近いことと大学キャンパスが近くにあるため人が多く、朝夕に電車を利用しようとするとほとんど満員電車の状況になります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大橋駅
大きな駅なので乗り換えや急行の利用など、不便を感じることはほとんどありません。福岡の中心である天神まで急行で二駅越すだけで行けます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大橋駅
特筆することはなにもないですが、近場に九州大学の大橋キャンパスがあるので学生の姿が多いです。芸工の学生はやや派手な服装が多いので気になる方はいるかもしれません
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大橋駅
大きな駅だけあってBOOKOFFやカラオケボックス、ボーリング場など遊ぶための一通りの施設は揃っています。以前はゲームセンターがあったのですが潰れました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大橋駅
学生が多いせいか繁華街のような騒がしい雰囲気があります。生活に不自由することはないと思いますが落ち着いて子育てが出来るかというと難しいと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大橋駅
西鉄電車に乗れば10分程度で天神地区に出れるとともに、博多駅地区にもバスで20分もかからず出ることのできる立地の良さが何より最高でした。天神、博多から自転車でも帰れる距離です。駅ビルだけ見ても本屋、ドラッグストア、スーパー、ちょっとした衣料店が入っており、生活に必要なものは何でも大橋だけで揃います。駅周辺には美味しい飲食店や居酒屋が多いので食べものには困りません。病院や市役所も駅から近いので、南区の中では住みやすさNo.1といっても過言でないくらい最高の街だと思っています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 大橋駅
本数は結構多いし、東京みたいに混んでいるわけでもない。使いやすいです。これは地域によると思うのでなんともいえませんが、大体のところは一時間に5本は通っているんじゃないかな。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 大橋駅
大橋は様々な病院が集まっていて、大きな病院や街の内科、外科、整形外科、皮膚科、歯科、心療内科など何科に行くのも困らない。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 大橋駅
住んでいた地域は、マルキョウ、ダイレックス、コスモスが近かったので、たぶんほかの地域に比べて、安く日用品が買える地域でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 大橋駅
子育て。 子育て世代のママ達が多く、保育園も充実している。小学校や中学校も近くにあるため、長く住めそう。
(投稿)