七隈駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福岡県)(2ページ目)

七隈駅(福岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!七隈駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福岡県
  • 七隈駅

レビュー・口コミ 全57 / 11~20件目を表示

  • 3.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 七隈駅

    大学だけでなく、小学校、中学校、幼稚園、城南市民センター(図書館あり)が近くにあります。公園もあり、遊び場も充実しています。スーパーは近くにないので、評価は”やや良い”です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 七隈駅

    大学が近くにあるので、書店、飲食店、ボーリングセンター、カラオケなどの娯楽施設があります。比較的大きな公園もあるのでリラックスするのに利用できる場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 七隈駅

    大学が近くにあるので、人通りは多く、夜も営業しているコンビニもあります。人通りが少ないより安心感がありますが、若い世代の方が多いので、人によっては不安になることもあるかもしれません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 七隈駅

    乗り換え駅は博多駅でします。博多駅までは11駅もあるので決して便利とは言えません。特に天神駅界隈に出かけるのは不便です。便利さからすると、恐らく六本松駅を利用するのがよいと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 七隈駅

    七隈線七隈駅は、市内中心地へアクセスできます。駅周辺は京都伊三郎製ぱん七隈店というパン屋さんがあります。100円で、焼き立ての美味しいパンが食べれます。種類も豊富です。特にカレーパンが人気です。この駅までウォーキングして、パンを買い、天神や博多駅に行こうかと思っています。市内へ行くには渋滞するので、地下鉄を利用しても良いかもしれません。福大が近いので、駅周辺にも、おしゃれなカフェやラーメンやもあります。家からは少し歩きますが、便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 七隈駅

    福岡市内の中でも田舎の方なので、落ち着いた街並みで幼少期を育てる分には良いと思います。田舎の派閥には注意してください。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 七隈駅

    近くで遊べる場所はなかなかないです。油山を登るくらいじゃないかな。長尾センターコートも廃れてしまっているので悲しいですね。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 七隈駅

    近くに団地があり、子供も多いです。注意点としては子供の飛び出しです。それと良く自転車が盗まれます。鍵をかけても盗られるのでGPS必須です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 七隈駅

    利用をしない為わかりません。最近は博多まで開通したそうですが利用をしない為、恩恵はないです。また徒歩で30分かかります。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 七隈駅

    車通勤でしたが、便利な点はあまり多くありません。1車線道路が多く、路線バスの停車や路駐もままある為よく渋滞します。強いてあげるならば50キロ道路なので運転の下手な人が前にいなければある程度は順調に進みます。イエローラインなので前に下手な人がいれば諦めてください。小道を知っていればある程度渋滞回避もできるので、小道が多いことはメリットですかね。通行禁止区分も少なく、そういう意味では快適に走れますよ。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全57 / 11~20件目を表示

ページトップ