郡山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福島県)(24ページ目)

郡山市(福島県)の街レビュー・口コミを掲載中!郡山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で83件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 福島県
  • 郡山市

レビュー・口コミ 全267 / 231~240件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡山駅

    通学は自転車でした。車を利用することのほうが多くお買い物などは車移動でした。朝・夕方は交通ラッシュもあり混雑しますが、日中は気になるほどの混雑はあまりありません。時々電車を利用したりするので駅を利用しますが、駅までバスで移動してから電車移動になるので時間的に少し大変でした。駅前には色々な施設があり飲食店だけでも和食から洋食までその日の気分により色々食べることが出来ます。名産品のお土産売り場などもあり活気があります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日和田駅

    普段車を利用していて、日和田駅に向かうことはないのですが、日和田駅出て旧国道は1車線ずつになっており、1本道に入るとすれ違うには譲り合う必要がある道路が多いです。また、駅とは反対車線に学校などがあり、右折車がいるとなかなか進まないのが現状です。とはいえ、ラッシュの時間帯でなければ気にならない程度です。駅周辺には公民館や郵便局、お買い物できるところがあり、旧国道を抜ければ2車線であったり、道が広くなっているので快適に運転できます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日和田駅

    日和田駅は、隣の駅が郡山駅ということもあり、アクセスが良い所だと思います。郡山は中心部であるため、飲食店やショッピングにとても便利なところです。また職場もたくさんあるため、電車通勤される際に1駅で着いてしまう点はとても便利だと思います。以前も車を利用しており、電車に乗ったことはないですが、車でも郡山駅まで15分ほどで行くことができます。なお、中心部に向かう道はいくつかあり、そこまでの渋滞になることはなく、電車でも車でも便利なところだと思いました。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 安積永盛駅

    安積永盛駅は比較的交通量の多い道路を入ってすぐところにあり、道路を入るとコンビニと駐輪場があり、そこから跨線橋を渡るとホームがあります。メインターミナルの郡山駅から1駅、約6分で到着です。実際に駅の利用はしたことがないのですが、付近の道路を買い物などでよく利用します。朝・夕の通勤ラッシュの時間帯は多少渋滞が発生しますが、比較的スムーズに流れています。スーパーや飲食店、病院、リサイクルショップなど様々な施設があり、普段の外出に便利です。また飲食店やインターネットカフェなど、夜遅くまで営業しているお店が多く、深夜でも人通りがあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 郡山富田駅

    郡山富田駅はメインの郡山駅から1駅、約4分で到着します。実際に利用したことはないのですが、2017年に出来たばかりでキレイな駅舎です。この辺りは近年開発された住宅地のようで、家やお店も新しい建物が多くあります。近くのお店に行ったことがあるのですが、木のインテリアにこだわったお洒落なカフェでした。また近くには大型のホームセンターやショッピングセンターがあり、常に賑わっています。住宅地でありながら買い物にも便利で、市の中心にも出やすいエリアであることが利点だと思います。(新居を探す際、ここも候補でした)付近の道路は片側1車線のみで交通量があり、交差点や踏切近くは混雑しています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡山駅

    大学生時代に活用していました。最寄り駅とは言っても、自宅から自転車で約40分、車でも20分はかかる距離にありました。しかし駅の中にコーヒーショップやコンビニ、隣に併設してある建物には雑貨屋さんや洋服屋さん、スイーツショップ、無印良品など、1日いても飽きないような店舗の充実具合でした。またすぐ近くには美容室、家電量販店、楽器屋さん、飲み屋などが集まっており、この駅前でいろいろな用事が片付けられたため、本当に助かっていました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡山駅

    通勤ラッシュは本当に辛く、駅前から本宮方面への移動は4号線に出るまではノロノロ運転が基本です。休日の駅前周辺の駐車場は本当に混みますので、歩いたほうが早く移動出来ました。郡山駅の便利な点は、なんと言っても新幹線の利便性の良さでしょうか。東京駅まで1時間20分弱で仙台駅まで40分弱で移動できます。上りも下りも30分に1本は走っていますので、乗り遅れても次の新幹線が直ぐ来ます。都市部の大きな駅から比べたら小さめの駅で、待ち合わせ場所の指定もしやすかった。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 郡山駅

    JR郡山駅は、東北新幹線、東北本線や磐越西線・磐越東線・水郡線が乗り入れる、非常に利便性の良い駅です。また、駅から高速バスが各方面へ出ていて、時間があるのであれば東京などは電車よりも格安で到着することができます。駅西側には福島県最大の繁華街が隣接しており、駅からでてすぐに飲食や飲み会が楽しめます。構内には、お土産屋さんやフードコート、本屋さん、コンビニエンスストア、ドラッグストアも入っていて、困ることはありません。また、ビジネスホテルも駅から徒歩10分以内のところに結構な件数があるので、宿泊などには便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 郡山駅

    JR郡山駅は、東北新幹線、東北本線や磐越西線・磐越東線・水郡線が乗り入れる、非常に利便性の良い駅です。また、駅から高速バスが各方面へ出ていて、時間があるのであれば東京などは電車よりも格安で到着することができます。駅西側には福島県最大の繁華街が隣接しており、駅からでてすぐに飲食や飲み会が楽しめます。構内には、お土産屋さんやフードコート、本屋さん、コンビニエンスストア、ドラッグストアも入っていて、困ることはありません。また、ビジネスホテルも駅から徒歩10分以内のところに結構な件数があるので、宿泊などには便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 郡山駅

    JR郡山駅は、東北新幹線も停車する駅のため、駅内、駅周辺が栄えています。新幹線停車駅なので地元に帰る際も、旅行に行く際も、大変便利です。プライベートだけでなく、仕事での出張等でも利用するため、利便性はとてもいいです。駅構内にはフードコートもあり美味しい食事ができたり、ショッピングも楽しむことが出来ます。駅を出ると目の前にアーケードがあり、飲み屋も多いため、休日は駅前で色々と楽しむことが出来ると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全267 / 231~240件目を表示

ページトップ