アクセス | 1.0 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 1.0 |
島式ホーム1面2線を持つ地上駅。橋上駅・橋上駅舎をもち、出入口は福島大学・浅川・医大方面の東側(東口)と、関谷・水原方面の西側(西口)に設けられている。現在の橋上駅舎が出来る前は、西側に木造駅舎があった。出口案内の看板には福島県立医科大学と記されているものの、当駅からはかなりの距離を要す。福島駅 (福島県)の日本の鉄道駅・業務委託駅(東北総合サービス委託、終日配置。ただしセンター試験日などの際にはJR福島駅からの社員が勤務することもある。)である。なお、構内にはみどりの窓口(営業時間6:30〜11:00、11:30〜12:30、13:40〜15:20、15:40〜19:50)、Suica対応自動券売機2台、簡易Suica改札機、待合室、トイレ、エレベーター(2基、東口駅前広場〜2階待合室・2階改札内コンコース〜ホーム)、公衆電話(駅舎外)、自動販売機(飲料・タバコ)などがある。
1.6
福島や郡山といった大きな都市へ乗り換えなしで行くことができるため、休日に外出したり買い物へ出かけたりする際には便利でした。特に、福島駅までは10分ほどで行けるため買い物などで利用しやすいです。田舎の駅ではありますが一部の時間帯を除いて有人駅となっており、トラブルが起こった際などには対応してもらえます。また、橋上駅舎となっており東西の自由連絡通路も兼ねているので遠くの踏切やこ線橋まで行かなくても駅の反対側へ抜けられるのでありがたかったです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。