広田駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(福島県)

福島県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 福島県
  • 会津若松市
  • 広田駅

広田駅(福島県)の住みやすさ

広田駅(福島県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.0
アクセス 3.0 治安 5.0
子育て データなし 娯楽 3.0

単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを有する地上駅。互いのホームは踏切構内で連絡している。会津若松駅管理の無人駅。有人駅時代に建てられた木構造 (建築)・木造の駅舎があったが、2007年(平成19年)12月に火災が発生し、半焼した。火災前の駅舎は、事務室の部分が「まちの駅 河東」として利用され、待合所の改札口脇に近距離乗車券の自動券売機が設置され、また、簡易水洗式便所があった。待合室内部は無事だったが、火元となった倉庫やホーム側の雁木、信号設備のあった部分は焼失した。焼失した旧駅舎に代わる新駅舎は2008年(平成20年)6月に完成し、使用が開始された。新駅舎は、鉄骨平屋建て床面積85平方メートル。会津らしさを意識した和風の外観で、無人駅のため周辺から見通せるよう窓を多くし、死角を極力減らした。

広田駅(福島県)の口コミ

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 広田駅

    会津若松に行くときは、普段は車を使って移動しているのだが、会津若松駅周辺で祭りやイベント等の時には車での移動が不便であった。だが、広田駅から10分くらいで乗り換えなしでいけるので、イベントに参加したり、祭りに行くのにも大変便利であった。また、中通りの郡山市に行くのにも乗り換え無しで1000円ほどで行けたのでとても便利だった。駅の前が広く、交通も少ないので容易に迎えに行ったりできた。学校も駅から近いので利用しやすかったと思う。

    (投稿)

広田駅(福島県)の物件の相場

広田駅(福島県)の間取り別の相場(※1)

広田駅の相場 福島県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る
 
データなし
1.6万円
4.2万円
1.8万円
5.6万円
3.2万円
データなし
3.0万円
データなし
1.8万円

広田駅(福島県)の環境・治安

広田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

広田駅
5.0
県内の平均
3.81
広田駅 五百川駅 会津若松駅 塩川駅 喜多方駅  

5.0

5.0
4.0

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

広田駅(福島県)のアクセスの良さ

広田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

広田駅
3.0
県内の平均
2.61
広田駅 藤田駅 会津若松駅 塩川駅 喜多方駅  
3.0

5.0
2.25
1.0
1.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

広田駅(福島県)の教育・子育てのしやすさ

広田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

広田駅
-
県内の平均
3.56
広田駅 松川駅 会津若松駅 塩川駅 喜多方駅  
データなし

5.0
3.5
データなし

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

広田駅(福島県)の娯楽

広田駅(福島県)と周辺エリアの比較(※1)

広田駅
3.0
県内の平均
2.34
広田駅 郡山駅 会津若松駅 塩川駅 喜多方駅  
3.0

4.16
2.6
3.0
1.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

広田駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

磐越西線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ