-
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西若松駅
JR東日本只見線と会津鉄道会津線が乗り入れる西若松駅は、会津若松駅まで7分で行けます。会津若松駅まで行ければ、仙台駅や郡山駅、福島駅といった近隣の栄えている街に高速バスや電車一本で行けるので、買い物時には重宝します。西若松駅からすぐ近くに大きめなスーパーやドラックストアがあるので、必要最低限の日用品はここだけで揃えられます。また少し歩けば、大手衣料品店やアミューズメント施設もあるので休日はそこで1日楽しむことができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西若松駅
この駅で乗り換えを利用したことがないのでわかりませんが、ホームは小さくて乗り換えの電車も一つのようなので、間違えることなくスムーズに乗り換えができそうだと思いました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西若松駅
治安は良いと思います。酔っ払いやガラの悪い人に遭遇したことはありません。パトカーのサイレンが鳴っている音も聞いたことがありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西若松駅
徒歩14分のところにMEGAドン・キホーテがあり、雑貨屋、衣料品店、おもちゃ屋、本屋、ゲームセンターなどが入っています。近隣に猫カフェやパチンコもあるので様々な年代の人が楽しめると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西若松駅
公園や大きな総合病院、診療所、子供の衣料品店は徒歩圏内にありますが、図書館や市役所が遠いですし、公共交通の便も悪いので、車を持っていない人にとっては不便だと思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西若松駅
西若松駅周辺エリアはそこに住む人が基本車中心で生活してるという事を考慮に入れるとますます便利になるエリアだといえる。住宅造成地が拡大してるし、商業施設も建築ラッシュだ。道路も立派なのができた。会津若松市街地は密でそのくせ空洞化してるがその周縁部はにぎやかだ。住んでる人々も年齢層が若い気がする。土地が開けてるので広い駐車場を備えた郊外型の施設がこれからますます増えるだろう。同じような施設ばかりだが利便性の点では良いかもしれない。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西若松駅
駅の利用客としてはいかないけど場合によっては会津若松駅より今は便利になったかもしれない。住宅地も増えたしそれに伴ってバスの始発駅として中心になってる。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西若松駅
駅周辺は住宅地なので悪くはないように思う。飲み屋街とも離れてるし高校生の乗り降りが中心なので平和な感じがします。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西若松駅
スーパと薬局とコンビニくらいしかないので。結構歩かないとパチンコ屋すらない。人口も増えてきたとは思うが車中心だし発展しそうな気配もないね。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西若松駅
子供いないのでわかりませんが、いいところではないのでしょうか。自然は豊かだし何の誘惑もない。すくすくとのびやかで健やかな子供が育つでしょう。
(投稿)