西若松駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(福島県)(2ページ目)

西若松駅(福島県)の街レビュー・口コミを掲載中!西若松駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 福島県
  • 西若松駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西若松駅

    通勤に車を利用しているので、交通事情について書きます。通勤は車で15分程度です。会津若松城の西側の市内では、最も中心街を走っていきます。最初は、混むなと思っていましたが、慣れると大丈夫になりました。この半年通勤時間が15分を超えたことはなく安定した通勤時間を保つことができています。会津若松市の中心部は神明通りと七日町通りですが、観光シーズンにおいてもあまり混んでいることはないと思います。ただ、中心部は道が狭く有料駐車場に入れないと買い物などはできません。無料駐車場は銀行の駐車場がありますが、30分以内かつ銀行の方の許可が必要です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 西若松駅

    車移動。スーパーやコンビニ、病院、ホームセンターに至るまでなんでもが近くにあるため交通量が非常に多い。バス停からバス停までの距離は遠く、バスでの移動は現実的ではないと思う。駅から大通りまで徒歩だとかなりの時間がかかるので、電車での移動も考えにくい。地域柄やはり車での移動が常だと思う。学校も近くにあるため、自転車の学生が多く、たまに飛び出してくることがあるのが怖い。雪が降る地域なので、全部が融雪道路だといいのだが、一部だけが融雪のため、融雪道路とそうじゃない道路の境目が非常に危険

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西若松駅

    この地区はあまり電車を使う機会があまりないです。車が主な交通手段になっています。電車も1時間に一本ぐらいなので、あまり利用はした事がありません。東京などに行く時はJRの高速バス等があるので、便利です。仮に高速バスを利用するのならバスなどの割引もありました。駅周辺には買い物をする場所があまりないのですが、最近スーパーが出来るとの噂があるので、今後利用者の利便性が良くなるかもしれません。今後に期待したいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ