アクセス | 3.0 | 治安 | 5.0 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 3.0 |
社員配置駅で、2面1線の頭端式プラットホームを持つ地上駅になっている。通常は福島駅に向かって左が降車用、右側が乗車用として使われるが、冬季は乗車・降車とも右側のホームを使用する。駅舎は十綱橋を渡る道路と飯坂線と平行して走る道路の交差点に面して建てられ、ホームや改札口・駅事務室は入口から階段で下りたところにあって、ここには待合室やトイレも設置されている。電車の到着時に駅員が操作することによって、改札に自動放送が流れるシステムになっている。放送後改札の取扱を開始する。発着時以外は原則として改札内に入ることができない。列車の停泊はなく、桜水駅まで戻る。
4.0
飯坂電車飯坂温泉駅は、その名の通り温泉街にあります。徒歩圏内に温泉施設が多く点在し、足湯など誰でも無料で楽しめる設備もあり、良い温泉地だと思います。街も新しく作り変えていて古くないというところも良い所だと思います。食べ物も美味しく、ラーメン、餃子、焼き肉などは都内の人気店と引けをとらないレベルだと思います。お土産のラジウム卵など、名産品も近くですぐに買えます。ただ、カラオケや漫画喫茶など、一般的な繁華街にあるような設備がないところは物足りないかもしれません。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。