岐阜市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(31ページ目)

岐阜市(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!岐阜市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で145件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(31ページ目)

  • 岐阜県
  • 岐阜市

レビュー・口コミ 全389 / 301~310件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅ですが岐阜県で唯一栄えてるのが岐阜駅周辺だと思います。実際、自分も岐阜大で部活をしているのですが、部活の飲み会や新歓なども岐阜駅周辺でやっていました。また岐阜大学に通う学生もJR岐阜駅まできて、そかから岐阜バスで岐阜大学に向かうのでとても岐阜大生には利用されています。自分の実家の名古屋に帰る時もこのJR岐阜から名古屋駅に行くので自分もよく利用してます。比較的多くの本数が通っているので便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岐阜駅

    今まで名古屋に住んでいたので地下鉄をよく利用していたため、地下鉄の便利さに比べると岐阜駅にはJRと名鉄しかないので乗り換えも不便だと思ったから

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岐阜駅

    自分の実家のある今池は居酒屋や、風俗店も多いのでとても夜は騒がしく、人の質も良くないのでそれと比較すると今の僕の住んでいるところはとても静かでいいと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岐阜駅

    これもなんですが、自分の実家に比べるとはるかに田舎で遊ぶ施設もなければ居酒屋もなく、とても退屈です。静かすぎるのも良くないと思いました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岐阜駅

    自分は子育てをしたくないのでわかりませんが近くの道路もガタガタなのでベビーカーなども引きにくいと思うのであまり子育てに向いてないと思います

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅

    JR岐阜駅には駅直結の商業施設「アクティブG」や「アスティ岐阜」があり、仕事の帰りのお買い物や普段のお買い物、お食事に便利です。JR岐阜駅から名鉄岐阜駅は歩行者専用のデッキでつながっていて移動に便利です。デザインも素敵で直接岐阜駅の2階へ入ることができアクセスしやすいです。岐阜駅には車で行くことが多いのですが、コインパーキングが多くあり、値段も安いです。駅前に20分以内なら無料で利用できるパーキングもあるので迎えや見送りの時によく利用しています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名鉄岐阜駅

    駅には駐車場もあり車でも行ける便利な駅になっております。バスも停留場が下にあるので直結していけます。JR岐阜駅も近いので用途に合わせて利用できます。名古屋に行くには最初から座っていけるのでとても便利ですし30分ぐらいで着くのでとても便利な駅になっております。駅の中には雑貨屋さんや飲食できるお店やスーパーなどがありまして早く着いたときや暇なときには利用できる環境になっていると思います。岐阜が出発点になっておりますので中部国際空港や犬山経由の名古屋行きなどもありまして小旅行なども楽しむことができる駅になっており使い方によってはいい駅になっております。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名鉄岐阜駅

    実家からはバス停が近いのでよくバスで利用しておりましたが駅に到着してもすぐ駅だったのでとてもよかったです。駅に早く着いた時には近くにロフトがありますので暇つぶしにはなりますし、ご飯が食べたいときはパン屋さんなどがありましてカフェかで来てよかった印象があります。また家に帰るときに買い物としてスーパーやコンビニも中に入っておりますので名古屋行くときに利用したり自宅に帰るときなどに買い物ができました。雨が降っていてもアーケードになっておりますので濡れることなく動けるのもよかったです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名鉄岐阜駅

    以前の住居から最寄り駅までは車で25分ほどかかったので、電車を利用することはほとんどありませんでした。岐阜市は割とバスを利用する人が多く、バスの交通量が多いので車での移動だと、バスの乗降者で一旦停止するので待ち時間なども多く、大変でした。バス停までも徒歩15分ほどかかる場所だったので、とにかく立地が良くなかったです。スーパーもコンビニも薬局も車で10分ほどのところしかありませんでした。家賃ばかり気にして立地が悪いのは良くないなと痛感しました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅までは、自転車でも15分ほどで行けるくらいの近さでした。JRの他に、名鉄(名古屋鉄道)電車も走っており、利用時間によって、好きな方に乗れました。また、東海道新幹線の岐阜羽島駅までは、車で10分ほどとこちらも近かったので、公共交通機関を利用するにあたっては不便は感じませんでした。三大都市のひとつである名古屋までも、電車で20分で行けました。車でも1時間もあれば着くほどだったので、とても便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全389 / 301~310件目を表示

ページトップ