-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅は岐阜大学バス停です。バスしかありません。バスの本数は多いのですが、とても混みあいます。岐阜市はバスの路線が充実しているので、行きたいところに、バスで行くことはできます。ただ、夜10時半ぐらいでバスの運行が終了してしますので、時間には気を付けないと家に帰れません。交通事情はとても混みあいます。通勤ラッシュ時は時間に余裕を持って動かなければいけません。バスは岐阜駅と岐阜大学をノンストップで行く清流ライナーと呼ばれるバスがあります。バスがあるのは助かります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅
通勤もオフも殆ど自家用車で移動しています。JRと私鉄の岐阜駅まで車で約20分です。市街地まで遠くない割りに、道路が空いて便利です。一方、通勤は混雑を避け、市街地を通過しない郊外の道路を使用できるため、それも便利です。あまり利用しませんが出張などの際利用するバス停も歩いて5分以内に2路線あり、岐阜駅へ約30分程度で直結しており比較的便利です。またバス停は始発の次のバス停であるため、岐阜駅へ向かう際は必ず座れて助かります。但し、基本的には田舎ですので、コンビニ、飲食店や医者まではそれぞれ15分程度掛かることは不便と感じるときがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅
長男ですので、何かあったら実家をフォローする目的で、今の物件から歩いて10分程度しか離れていない場所であっため、大きく駅での状況は変わりません。但し、今の物件の地域の方が、後で開発されたた為、バスの路線には近く、公共交通機関を利用した、移動の場合には便利です。逆に、住宅が多く、新しい店が出来にくく、以前の住まいの近くには、医者やスーパーなどが出来出し、利便性はありました。一方、アパートも増え、治安が少し悪いにも関わらず、街灯なども少なく、車での移動で無かったら、少し不安を覚えたのかも知れません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西岐阜駅
JR東海道本線西岐阜駅は名古屋駅まで約20分程度で行くことができ、名古屋駅まで行く場合には、西岐阜駅の次の岐阜駅で多くの人が降りるため、朝の通勤時間帯でも座席に座って通勤でき、とても快適です。また、名古屋駅から帰る場合にも、名古屋駅でほとんどの乗客が降りるため、座ることができ、通勤時のストレスが少ないのが良い点だと思います。西岐阜駅周辺には、コンビニや居酒屋、スーパーマーケットなどもあり、暮らす上で困ることがありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西岐阜駅
JR東海道本線西岐阜駅は名古屋駅まで約20分程度で行くことができ、名古屋駅まで行く場合には、西岐阜駅の次の岐阜駅で多くの人が降りるため、朝の通勤時間帯でも座席に座って通勤でき、とても快適です。また、名古屋駅から帰る場合にも、名古屋駅でほとんどの乗客が降りるため、座ることができ、通勤時のストレスが少ないのが良い点だと思います。西岐阜駅周辺には、コンビニや居酒屋、スーパーマーケットなどもあり、暮らす上で困ることがありません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西岐阜駅
JR西岐阜駅は快速も止まり名古屋駅まで30分と交通の便は良いですね。普段は車ですが、岐阜駅や名古屋駅にお出かけする時によく利用します。電車の本数もかなり多く待ち時間もあまりなく利用するのも楽です。駅の回りにもコインパーキングが沢山あり車も止めて電車を利用できます。車も大きな縦貫道や国道があり隣町に行ったり通勤にも便利です。近所の道は多少通勤時間帯には混雑するが、道幅も広く走りやすいし、色々な場所に行くのも便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笠松駅
駅はたまにしか利用しませんでしたが、歩いては行けなかったので、車を利用して駅から電車に乗るんですが、駅の回りにもコインパーキングなくて不便でした。家の回りの車での移動はしやすかったですが、通勤時間帯は家の前の交通量が多く、少しうるさく安全性も無かったように思います。買い物時間帯では回りが少し暗くて街灯も少なく薄暗い印象で歩くと少し怖い感じがしました。道幅も狭く大きなトラックが走るとすれ違うのも大変でした
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岐阜駅
岐阜駅は岐阜県の中でも都会な方かと思います。食事処もたくさんあり様々なお店が揃っていました。実家が名古屋なのでよく岐阜駅を利用しましたが始発なのでかならず座れてたのでよかったです。すぐ近くにロフトがあったんですが電車が来るまでの時間はよくロフトで時間を潰してたりもしてました。帰りは岐阜駅のスーパーへよって帰っていました。駅周辺には人も沢山いたので毎日明るくて治安も悪くなかったです。岐阜駅は1日ぶらぶらできる程便利なので良いと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西岐阜駅
JR西岐阜駅は、名古屋から20分そこそこのベットタウンです。出勤時は、大垣や瑞穂からの通勤者が使用しており、はじめは座ることは出来ませんが、その後一つ目の岐阜駅でかなりの人数が下車しますので、岐阜駅から座れることもありとても便利な駅であると思います。もし立って電車に乗る際も、線路が極力直線ということもあり電車の揺れも少なく体への負担もあまり感じられません。駅も朝夕の出勤時は賑わっておりますが、夜になるととても静かな場所になります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田神駅
名鉄田神駅は、今の住所から信号なしで、線路に沿って西に向かうだけで付くことができる、説明も簡単な場所にあります。普通電車しか止まりませんが、そもそも急行も早朝にしかありませんし、普通も1時間に4本あるので便利だと思っています。終点の名鉄岐阜駅の手前の駅のため、岐阜駅まではすぐに着き、少し歩いた所には飲食店もいくつかあります。治安も良く、事故もあまり聞きません。駅自体は岐阜方面と各務原方面でホームが違っていても内部で移動することが出来るので、改札を出て乗り換えしなくて良いところは本当に便利だと思います。
(投稿)