岐阜市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(38ページ目)

岐阜市(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!岐阜市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で145件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(38ページ目)

  • 岐阜県
  • 岐阜市

レビュー・口コミ 全389 / 371~380件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西岐阜駅

    便利な点では、名古屋駅や岐阜駅や米原駅といった主要駅に近くとてもアクセスに便利です。周辺駐車場は、借りるのに低料金であり、とても良いと思います。また、近くにはスーパーや薬局もあり、夜遅くまでやっているので立ち寄ることも可能なため、帰りなどに買い物ができます。不便な点では、周辺を少しそれると街灯があまりなく、ちょっと不安になってしまうという点があるので、街灯などを増やしていただければ安心して夜遅くでも安心して利用できると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅

    JR岐阜駅には、オシャレなカフェやアクティブGといった施設も併設されております。施設には展望台もあり、景色や夜景の眺めがよくデートスポットや観光スポットにもなっておりとても活気にあふれております。駅近くには柳ケ瀬という昔ながらの商店街もあり、そちらでは高島屋などといったデパートもあり買い物もできます。また、岐阜駅からは金沢方面や高山方面といった特急電車も出ており、名古屋だけではなく北陸方面へのアクセスもとても便利でよい駅だと感じます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅

    岐阜駅は岐阜の中では一番大きい駅になる為、JRや名鉄など、乗り換えが大変便利です。また名古屋には30分で行けるため、自然に近い岐阜にいながらも、都会にも近いというのがとても良かったです。また、岐阜駅の良いところは、美味しいお店が沢山あることがあります。岐阜の食材を使ったお店が駅のまわりや周辺には多く、そのどこのお店も都会にはない美味しさがあって驚きました。岐阜に住んでいないとわからない名店が多く、人が来た時には紹介したいお店に欠くことがありませんでした。また買い物も、駅自体に大きなショッピングモールが併設されており、高島屋も近くにある為に大変便利でした。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西岐阜駅

    新居の最寄駅となるJR西岐阜駅は、市内のもっとも主要なJR岐阜駅から1駅となりの駅になりますが、電車では約3分で到着することができ、上り電車に乗車するには岐阜駅から乗るよりもすいており、座席も座ることができる確率が高いのでよいです。また周辺の駐車場も岐阜駅周辺で探すよりも近くて料金もお値打ちになるので便利です。駐輪場の収容台数も多いので、自転車で行っても停めることができます。また、県庁へはこの西岐阜駅が最寄り駅となります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    以前の住まいの最寄駅は、JR高山本線の長森駅になり、岐阜市のまちなかから少し離れているため、駐車場が自由になるところがよかった。また、自由に駐車できる駐輪場があり、気兼ねなく利用できた。また無人駅であったが治安はよく、夜に帰宅する際にも心配することなく、安心して利用することができた。日中の本数はあまり多くないが、通勤通学時の時間は多くなるので、通勤時にしか利用しない自分にとっては不便なく利用できた。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅

    最寄りの駅はJR岐阜駅です。岐阜の人たちは隣の愛知県(名古屋)にショッピング等よく行きます。そんな名古屋までJR岐阜駅からは電車で20分ほどで行けるので岐阜駅に近い今の物件はとても嬉しいです。最寄りのバス停は茜部大野です。私たち夫婦は子供もまだいないので夫婦2人でよく岐阜駅周辺の居酒屋さんやカフェに行きます。(玉宮町など)お酒を飲んでも徒歩で帰れるし、バス停も近くにあるのでとても便利です。バス停までは徒歩2分ほどで行けるのも大変ありがたいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西笠松駅

    最寄りの駅は名鉄西笠松駅です。住んでいたマンションから徒歩5分で駅まで行けるのでよく利用していました。最近、友人、会社等の集まりごとは岐阜駅周辺の飲食店の事が多くお酒を飲む席の場合などとても便利に利用していました。岐阜駅まで電車で10分程度で到着しますし1時間に4〜5本電車が来ますのでいつ行っても少し待てば乗れる点もすごく便利でした。名鉄西笠松駅すぐ近くには喫茶店や飲食店があり電車が来るまでの間、時間を潰す場所があるのもお気に入りでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    郊外にくらしていたこともあって最寄駅でも車で40分ほどかかること、移動は車がメインということもあり、ほぼ利用したことがありません。駅周辺のお店などもあまり利用したことがないので、あまり感想はないのですが駅再開発でできた駅ビルはいろいろなお店が入っていて便利です。展望台もいきましたが、街が一望に眺望できとてもきれいでした。なにか特別なことがあったときに利用しました。名古屋にいくときは利用していましたが、便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅は、まだできて新しいこともあり、とてもきれいで利用しやすい駅です。僕は普段車通学のためあまり駅を利用することはありませんが、たまに名古屋に行く時などは岐阜駅を利用します。大きな駅だと、初めて利用する際は迷ってしまったり、本当にこっちの方向であっているのか、などと不安になってしまうこともありますが、岐阜駅は案内がしっかりしており、内部もわかりやすい構造をしているので、たまの利用でも心配なく利用することができます。また駅併設のバスターミナルでも、係員さんが丁寧に案内してくれるため、困ることがありません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅は、まだできて新しいこともあり、とてもきれいで利用しやすい駅です。僕は普段車通学のためあまり駅を利用することはありませんが、たまに名古屋に行く時などは岐阜駅を利用します。大きな駅だと、初めて利用する際は迷ってしまったり、本当にこっちの方向であっているのか、などと不安になってしまうこともありますが、岐阜駅は案内がしっかりしており、内部もわかりやすい構造をしているので、たまの利用でも心配なく利用することができます。また駅併設のバスターミナルでも、係員さんが丁寧に案内してくれるため、困ることがありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全389 / 371~380件目を表示

ページトップ