加茂郡坂祝町の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(岐阜県)

岐阜県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 岐阜県
  • 加茂郡坂祝町

情報更新日: 2025/04/01

加茂郡坂祝町(岐阜県)の住みやすさ

加茂郡坂祝町(岐阜県)の評価(※1)

総合評価:

1.67
アクセス 1.0 治安 3.0
子育て 3.0 娯楽 1.0

長浜市は、京阪神や中京、北陸の経済圏域の結節点として利便性の高い位置にあり、周辺の山々、水鳥が集う琵琶湖岸風景など豊かな自然景観や戦国時代を偲ばせる長浜城、小谷城跡や賤ヶ岳古戦場など、すぐれた歴史的遺産を有しています。

加茂郡坂祝町(岐阜県)の口コミ(※1)

  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 坂祝駅

    良いところは岐阜駅まで1本で30分ぐらいで行けるところです。駅自体は無人駅でワンマン電車しか停まらず、本数も30分に1本ほどしか走っていませんでしたが、名古屋駅や中部国際空港までは1回乗り換えれば行けるので、それほど不便だと思うことはなかったです。駅の周りはお店がなく、スーパーやコンビニもなかったので買い物に関しては不便でした。1駅隣の美濃太田駅へ行けばスーパーや薬局があるので、車がない人はそこまで移動していたのではないかと思います。

    (投稿)

加茂郡坂祝町(岐阜県)の物件の相場

加茂郡坂祝町(岐阜県)の間取り別の相場(※1)

加茂郡坂祝町の相場 岐阜県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
2.3万円
2.4万円
2.9万円
3.5万円
4.9万円
4.1万円
5.6万円
4.9万円
6.1万円
4.4万円

加茂郡坂祝町(岐阜県)の環境・治安

加茂郡坂祝町(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

加茂郡坂祝町
3.0
県内の平均
3.77
加茂郡坂祝町 不破郡関ケ原町 美濃加茂市 可児市 加茂郡富加町  
3.0

5.0
4.14
3.62
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

加茂郡坂祝町(岐阜県)の犯罪・交通事故

犯罪率 2.09% (岐阜県平均:1.0%) 交通事故発生率 0.5% (岐阜県平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

加茂郡坂祝町(岐阜県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 12件

(人口10,000人当たり1.06)

刑法犯認知件数 720件

(人口1,000人当たり6.34)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

加茂郡坂祝町(岐阜県)のアクセスの良さ

加茂郡坂祝町(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

加茂郡坂祝町
1.0
県内の平均
2.56
加茂郡坂祝町 養老郡養老町 美濃加茂市 可児市 加茂郡富加町  
1.0

4.5
2.0
3.0
1.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

加茂郡坂祝町(岐阜県)の施設数(※2)

郵便局数 38 百貨店・総合スーパー数 3店
都市公園数 35 図書館数 6

加茂郡坂祝町(岐阜県)の教育・子育てのしやすさ

加茂郡坂祝町(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

加茂郡坂祝町
3.0
県内の平均
3.58
加茂郡坂祝町 本巣郡北方町 美濃加茂市 可児市 加茂郡富加町  
3.0

4.5
4.25
3.7
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

加茂郡坂祝町(岐阜県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 9園 預かり保育実施園数 8園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 8園(100%)
私立幼稚園数 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 25校 小学校児童数 5,982人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.8人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 12校 中学校生徒数 3,173人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 24.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 あり
高等学校数 5校 高等学校生徒数 2,573人
大学進学率(現役) 57.6%

加茂郡坂祝町(岐阜県)の医療・福祉データ

一般病院総数 3院 一般病床数 962床

(人口10,000人当たり84.43床)

医師数 286人

(人口10,000人当たり25.1人)

内科医師数 73人
小児科医師数 42人

(小児人口10,000人当たり30.16人)

外科医師数 24人
産婦人科医師数 10人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり4.68人)

歯科医師総数 68人
小児歯科医師数 28人

(小児人口10,000人当たり20.1人)

介護保険料基準額(月額) 6,570円 老人ホーム定員数 922人

(65歳以上人口100人当たり2.77人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)子育て応援サイト・アプリ「ながまるキッズ!」。(2)小・中学生の入院・通院医療費の助成。(3)小学校1年生からの英語科授業の実施。 (4)保育料・副食費負担軽減(第2子半額、第3子以降全額無償)。(5)小学校給食費無料化。(6)ブックスタート事業。(7)多胎児支援事業。(8)産後ケア事業(産科医療機関等と連携しながら、宿泊・デイサービス・自宅へのアウトリーチにより産後ケアを行う)。(9)子育てコンシェルジュ(地区ごとに保健師を配置し、妊娠期から出産・乳幼児の子育て期まで切れ目のない支援を行う)。(10)パパママ・リフレッシュ託児事業(一時預かり託児)。(11)子育て応援ナビの発行。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 3園 0歳児保育を実施している公立保育所 3園
公立保育所定員数 453人 公立保育所在籍児童数 344人
私立保育所数 5園 0歳児保育を実施している私立保育所 5園
私立保育所定員数 449人 私立保育所在籍児童数 362人
保育所入所待機児童数 11人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 45,500円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 17園 満3歳以上でないと入園できない園数 1園
認定こども園定員数 3,179人 認定こども園在籍児童数 2,454人

加茂郡坂祝町(岐阜県)の娯楽

加茂郡坂祝町(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

加茂郡坂祝町
1.0
県内の平均
2.2
加茂郡坂祝町 揖斐郡大野町 美濃加茂市 可児市 加茂郡富加町  
1.0

4.0
2.17
2.5
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

加茂郡坂祝町(岐阜県)の娯楽データ

飲食店数 21店 (岐阜県平均:205店) 総合スーパー 店 (岐阜県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

加茂郡坂祝町(岐阜県)の基本情報

加茂郡坂祝町(岐阜県)の概要(※2)

市区名称 加茂郡坂祝町 郵便番号 526-8501
役所 長浜市八幡東町632 電話番号 0749-62-4111
公式ホームページURL https://www.city.nagahama.lg.jp/
総人口 113,636人 世帯数 42,513世帯
総面積 681km² 可住地面積 164km²
可住地人口密度 692人/km²
人口分布
人口総数 113,940人
年少人口数

(15歳未満)

13,927人(12.22%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

66,718人(58.56%)
高齢人口数

(65歳以上)

33,295人(29.22%)
外国人人口数 4,108人
出生数 679人(5.96%)
婚姻件数 392人(3.44%)

加茂郡坂祝町(岐阜県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,827円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,836円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。ステーション収集方式。)

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大(45リットル)=45円/枚 中(30リットル)=30円/枚 小(20リットル)=20円/枚 ・不燃ごみ 大(45リットル)=45円/枚 中(30リットル)=30円/枚
家庭ごみの分別方式 4分別18種〔可燃ごみ 不燃ごみ プラスチック製容器包装 資源ごみ(ガラスびん[無色びん、茶色びん、その他有色色びん]、使用済み乾電池類、ペットボトル、牛乳パック、空きカン、スプレー缶、発泡スチロール・トレイ、古紙[新聞、ダンボール、雑誌・チラシ]、古布、ライター、使用済み蛍光管)〕 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 あり

((1)ステーション収集。無料。年2回収集。必ずエフを付け、決められた集積所に排出。(2)クリーンプラントやクリーンプラザへの自己搬入も可能。いずれも10kgまでごとに80円。(3)戸別収集。事前に予約を行い、処理手数料納付券を購入、貼付け。収集日に排出。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

加茂郡坂祝町(岐阜県)の特性(※2)

市区の類型 観光都市 商業都市 都市宣言 平和都市宣言 人権尊重都市宣言 健康都市宣言 長浜市ゼロカーボンシティ宣言
友好・姉妹・親善都市他 ドイツ・アウクスブルク市 イタリア・ヴェローナ市 兵庫県・たつの市 鹿児島県・西之表市 長崎県・対馬市 特産・名産物 浜ちりめん 鴨すき 焼鯖そうめん ビワマス 鮒寿司
主な祭り・行事 長浜曳山まつり 長浜盆梅展 長浜きもの大園遊会 長浜・北びわ湖大花火大会 長浜あざいあっぱれ祭り 長浜芸術版楽市楽座 丹生茶わん祭 木之本地蔵大縁日 観音の里たかつきふるさとまつり 近世城下町ふるさとまつり 長浜火縄銃大会 市区独自の取り組み 小学校給食費無料化 小中学生対象の理系人材育成事業 第2子以降保育料・副食費負担軽減
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、「5プラス1」。(1)未来を担う子どもたちの教育の推進に関する事業(2)子育て支援、福祉、健康づくり及び医療に関する事業(3)自然環境の保全および循環型社会づくりに関する事業(4)産業の振興及び地域経済の活性化に関する事業(5)歴史遺産の伝承および文化芸術の振興に関する事業(6)市長おまかせ。お礼の品として、特産品などを贈呈。 市区の自慢

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

加茂郡坂祝町(岐阜県)の駅の住みやすさ情報を見る

高山本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ